ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月14日

 丹波川年間パスポート

 いよいよ明日から丹波川が解禁する。 丹波川漁協年券はもう手に入れているのだ。
 いよいよ明日丹波川が解禁になります。 さて、最初に毛鉤を落す場所はどこがいいでしょうか。 寒いからなぁ、でも天気がいい予報だし、遠いところは、いろいろ考えてしまう。

2024年の丹波川漁協年間パスポート
 今年は漁協からの案内が来ないのが気になっていたが、丹波川解禁も迫っているので丹波山村にいって購入した。 観光案内所での購入だが、いろいろと見たり聞いたりすると、案内が来ないこと以外に考えることも多かった。

令和になってからの年券はみな同じ写真である
 日釣り券の前売りが¥1,500-なのに、現場売りが¥4,500-と書かれていたのだ。 これは世の中の情勢もあるだろうが、漁協の監視員が不足していることと密猟者が多くなっていることが影響していると推察する。 私にはわからないが、年券販売数がきっと減少しているのだろう。 私のNo.が若くなっていることでも分かるというものだ。

 購入時に年券に住所や年齢を買いいているので、非常に大変そうなので、住所は不要ではないのかと思う。 写真さえあれば本人かどうかはわかるともうのだが。 まぁしかし、私のように10年も前の写真を使っている良からぬ輩がいるから仕方ないとも思う。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
小菅川年間パスポート↓
渓流靴とソックス
毛鉤を巻く
天保の多摩川源流
今季機会はあるか
使い道はあるか?
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 小菅川年間パスポート↓ (2025-02-22 18:00)
 渓流靴とソックス (2025-02-18 18:00)
 毛鉤を巻く (2025-02-14 18:00)
 天保の多摩川源流 (2025-02-08 06:00)
 今季機会はあるか (2025-02-05 18:00)
 使い道はあるか? (2025-01-04 18:00)

この記事へのコメント
渓流解禁あけましておめでとうございます!

寒い中、精力的に通っておられますね。頭が下がります。
今年は丹波川漁協管轄も値上がりして、それを知らずに申し込んだので、ちょっとしたトラブルがありました。もうちょっと早く知らせて欲しかったです。

僕の解禁は今月後半になりそうです。
冬に全く雨、雪がなかったのですが、ここのところ降っているので大丈夫ですかね?

早く山へ出かけたいです!
Posted by MTBの釣り人 at 2024年03月14日 20:27
忙しい中お立ち寄りありがとう MTBの釣り人さん

日釣券の現場売り¥4,500-は驚きましたが、なんとなく理解できます

既に小菅川は何度か行きましたが、おっしゃるとおり水が少ないです
道の駅たばやまから見る丹波川の流れは、やはり少ないようです

後山川も今日見てきましたが、沢の水は少なく、淵は埋まっています
今年こそはMTBの釣り人さんのように尺ものを釣りたいと思っていますが

お互いに慌てず安全に今年も渓流を楽しみましょう
時間がなくても、またお立ち寄りください
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2024年03月15日 16:13
tenkara1nenさん

ご無沙汰しております。

今シーズン解禁しましたね。
早速の釣行羨ましいかぎりです。

年券が値上がりですか!
日釣券の現場売り¥4,500はいいと思いますよ(個人的にもっと高くても)
監視員に見つかったら払えばよい・・・思っているなら仕方がない思います。

私は、年券を購入しても、なかなか行けないので・・・
コンビニ等で日釣り券が購入して、年券を購入しなくなりました。

沢山の釣行、渓魚のアップを楽しみにしています。
Posted by しょうた at 2024年03月20日 20:46
tenkara1nenさん

ご無沙汰しております。

今シーズン解禁しましたね。
早速の釣行羨ましいかぎりです。

年券が値上がりですか!
日釣券の現場売り¥4,500はいいと思いますよ(個人的にもっと高くても)
監視員に見つかったら払えばよい・・・思っているなら仕方がない思います。

私は、年券を購入しても、なかなか行けないので・・・
コンビニ等で日釣り券が購入して、年券を購入しなくなりました。

沢山の釣行、渓魚のアップを楽しみにしています。
Posted by しょうた at 2024年03月20日 20:46
二年ぶりくらいでしょうか? しょうたさん

現場売り日釣り券は、年券と同じでいいのかもしれませんね。
知り合いに、しょうたさんが云うような釣り人がいますが、一度言っても分からないので止めました。
丹波川では私より年配の人が監視していますが、若い人にバトンを渡すためにも・・・なんてね!

久しぶりに千曲川の釣りに行ってくださいよ!
私は行きたくても調整があって、情報だけでもください。 

隙間ができれば、またお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2024年03月21日 16:55
tenkara1nenさん

2年ぶりぐらいになりますか?
年月が経過するのが・・・早すぎます。

ここの所、仕事、家の事に追われてしまいシーズンオフパターンになっています。
遠征計画をたてれば、台風やゲリラ豪雨で中止になり、なかなか行けません。

週末も時間が取れるのは、精々半日位です。

tenkara1nenさんの釣行を拝見しながら楽しませて頂いています。
Posted by しょうた at 2024年04月04日 18:34
忙しいことはいいことです。 しょうたさん

私のように暇に任せて遊び回るのは良くありません!
まぁ、家のことはいろいろありますが、とにかく仕事をしないと面白くありません。

適当なことを書いているので、暇なときに適当にお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2024年04月04日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波川年間パスポート
    コメント(7)