ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月05日

 今季機会はあるか

 2025年2月4日 息子から透湿・防水・防寒着が届いた。 しかし、もうすでに二月である。 因みにたくさん届いた書籍は、全部女房殿の担当である。

 正月息子に山歩きや渓流釣りの話をしていた。 それを気にしていたのか、透湿・防水・防寒の上着とズボン、薄いダウンの中を届けてくれたのである。 全てワークマンの商品で、値段を見てびっくりする安さである。

ワークマン、透湿・防水・防寒ズボン
 ズボンは雨を防ぎ汗を蒸発させ、快適な山歩きができそうである。 ちょっと無理すれば渓流釣りに使えなくもない。 上着も透湿・防水・防寒で、二重のチャックとマジックテープで厳重に風を防ぎ、きっと心地ようだろう。 ただ、少々重いので山歩きには向いていないかも。

ワークマン、透湿・防水・防寒ジャンパー
 薄いダウンは上着という訳じゃなく、どちらかと云えば下着に近いので、三月に着ても良さそうである。 女房殿が着ようとしたがホックが止まらず断念した品である。 私はまだ試し着していないが、渓流釣りで使ってみようか。

 みんな良さそうなのに、すでに二月なのである。 山歩きを一月で終わらせたこともあって、着る機会があるかどうか気になるところである。 「釣りで着るよ」と云えば、「来年だねぇ」と女房殿は笑う。




このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
小菅川年間パスポート↓
渓流靴とソックス
毛鉤を巻く
天保の多摩川源流
使い道はあるか?
登山靴新調
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 小菅川年間パスポート↓ (2025-02-22 18:00)
 渓流靴とソックス (2025-02-18 18:00)
 毛鉤を巻く (2025-02-14 18:00)
 天保の多摩川源流 (2025-02-08 06:00)
 使い道はあるか? (2025-01-04 18:00)
 登山靴新調 (2024-11-19 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季機会はあるか
    コメント(0)