2014年11月03日
紅葉の小菅川の釣り
11月1日 小雨の中、小菅川の冬季釣り場に行ってきた。

紅葉が綺麗になっているだろう小菅川に釣りに行く。 あいにくと小雨交じりの天候で、日光は全く顔を出す雰囲気ではないが、今日はどうしても竿が振りたかったのである。 釣りの時間としては遅くに家を出たが、雨が降っていることもあり、奥多摩湖に立ち寄った。 今日は三連休の初日、雨も降っている、時間が遅くても釣り人はいない・・・ と思っていた。

今日は天候が悪いので、久しぶりに持ってきたデジカメをを使う。 最下流部の頭首工辺りの紅葉は綺麗な赤になっていた。 きっと雨で光が届いていないので、なお綺麗な赤に見えるのであろう。 写真に写るかどうかは別としても、少なくとも目の前の景色はいいものだ。 今が見頃のような紅葉が多い。

どのくらい経験すれば覚えるのであろうか。 釣り人は、連休で家族サービス、雨なので近場で、なんてことは全く関係ないのだ。 今まで幾度となく、この状況で釣りに行ったが、良いことはまずなかった。 釣り場に到着して、改めて思い出した。 釣り人は、天候も曜日も関係ないのである。 まぁ、晴天の時よりは少ないのが救いか。

とてもカッコいいFFマンです
紅葉と一緒で尚カッコいい


紅葉の下の釣り人です
写真の腕、構図が問題かもしれません


もう2~3日あとでしょうか


小菅の湯の横にある小金持ち工房のざるそば
とても蕎麦屋と思えない
このくらいの内容でも駄目でしょうか。 これも駄目なら、何にも記録できなくなります。 出来事を、うれしいことを記載していますが、文章を省いて写真だけ載せました。




とてもカッコいいFFマンです
紅葉と一緒で尚カッコいい


紅葉の下の釣り人です
写真の腕、構図が問題かもしれません


もう2~3日あとでしょうか


小菅の湯の横にある小金持ち工房のざるそば
とても蕎麦屋と思えない
このくらいの内容でも駄目でしょうか。 これも駄目なら、何にも記録できなくなります。 出来事を、うれしいことを記載していますが、文章を省いて写真だけ載せました。
Posted by tenkara1nen at 23:15│Comments(0)
│小菅川冬季C&R