ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月19日

 見えないハルリンドウ

 今季初のリンドウを見た。 小さくて見えないのはハルリンドウである。

これが限界、ハルリンドウ
 足が攣るので休憩していると、足元にマッチ棒の頭くらいの小さな青い花が見えた。 これはまたタチツボスミレかと思ったが、大きさも色も違うように思えたので、邪魔な枯葉をどかしてみればリンドウである。 この時期、この大きさならハルリンドウである。 とにかく小さいので、探さないと分からないのである。

花の大きさが分かるだろうか。ハルリンドウ
 辺りをちょっと探してみれば、数か所で花の先だけを出している。 久しぶりに見たので、リンドウがこんなに小さかったかと、いくら記憶を呼び起こしても一致しない。 ハルリンドウが小さいとは分かっていても、あまりに小さいので、もしかしたら違うのじゃないかと思ってしまう。

見えないハルリンドウ
 気になって調べるとハルリンドウ、フデリンドウ、そしてコケリンドウが見つかったが、どれも大きさが分からず、ハルリンドウにしておく。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
ミソサザイの威嚇
四月の山の花(2)
四月の山の花(1)
色なしスジグロシロチョウ
小さいミヤマカラスアゲハ
糞好きなスミナガシ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 ミソサザイの威嚇 (2025-05-20 06:00)
 四月の山の花(2) (2025-05-16 06:00)
 四月の山の花(1) (2025-05-15 18:00)
 色なしスジグロシロチョウ (2025-05-13 18:00)
 小さいミヤマカラスアゲハ (2025-05-12 18:00)
 糞好きなスミナガシ (2025-05-09 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見えないハルリンドウ
    コメント(0)