ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月12日

 今季7回目の小菅川

 10月からすでに7回目の小菅川、キャッチアンドリリース区間で釣りを楽しむ。

岩魚33cm
 病み上がりは、日が昇るのを待って車に乗る。 車に向かう背中には、「病み上がりくらい、大人しくしていればいいのに・・・」など、小言が聞こえてくる。 刃向かうとろくなことはないので、生返事を繰り返して出て行く。
 9時頃に奥多摩町を抜けるのだが、久しぶりに通った奥多摩駅周辺には、登山者が20人くらい並んで歩いていた。 ここから歩いていく山はどの辺りだろうかと考えながら進んでいると、警官が立っていた。 ネズミ捕りである。 今回も私の車は、安全運転の車が先導していたので助かった。 奥多摩町の通過は、気を付けよう。

大きな岩魚が見える、虹鱒の数も多い
 小菅の河原は車で満杯だった。 今日は10台もの駐車でありながら、釣り人の数がなんだか少ない。 見える範囲には3人しか釣り人はいないので、今がチャンスである。 冬用の厚手のシャツにジャンバーを着ているが、病み上がりのせいか寒気がする。 長居はできないかもしれないな~

平均的な虹鱒
 河原の入口から上流へ向かって、釣り上がって行くと、早速虹鱒が顔を出した。 平均的なサイズの24cmくらいであった。 いつも最初の一匹が釣れるまでは、気が気でなく緊張する。 今日のようにすぐ釣れると、この後が楽しみになってくる。 そうでしょう、ほら、また釣れた。 今度は20cmに満たない子供の虹鱒である。

岩魚の影が見える
 上流部には、虹鱒の影が相当数見えるが、ほとんど底にへばりついていて、先週と同じように浮いてくる虹鱒がいない。 大きな岩魚の影も2尾見つけたが、全く反応なしである。 最上流部まで行っても、橋から上では一尾も手にできなかった。
 下流部へ向かう。 中流部は、全くの音沙汰なし。 例の岩魚は今日もいるが、今日も無視された。 挑戦回数は数え切れない、それでも駄目だ。 無念としか言いようがない。

元気の良い子供の虹鱒
 「カパカパ」とどこからともなく変な音が聞こえてくる。 「んんっ」周りを眺めても異常なし、足元を見ると、フェルトの靴底が口を開けている。 十月に修理したダイワのウェーダが中途半端になっていたようだ。 2~3度平場で試しただけでこんなになるなんて、やはりボンドを全部使うくらいでないといけないようだ。 もう一回修理しないといけないだろう。
 これ以上フェルトが外れにように、おかしな形の摺り足で歩く。 急に寒気もしてくる。 惨め。

岩魚が定位していた岩
 中流部の頭首工下には、大きな岩があり、そこが巻き返しになっている。 2度ほど振り込むと、岩魚の影が見え隠れするのが分かった。 彼は岩の陰で餌が来るのをじっと待っている。 どうしても釣ろうと、10度以上岩の脇を流した。 一瞬いなくなったのは分かったが、毛鉤を咥えたかどうかは分からず、半信半疑ではあったが合わせを入れた。 ずしりと思い手応えが伝わる。 流れに引き込まれながら、毛鉤が外れないか心配しながら、やっと網に収容した。 気持ちスリムだが痩せてはいない33cmの岩魚である。 今日の釣りはこれで9割終了。

岩魚33cm
 岩魚を釣り上げた後も、後2尾ほど大きな岩魚の影を見つけて挑戦したが、見事に失敗した。 ウェーダは壊れ、大きな岩魚の影は一尾だけしか相手をしてくれず、加えて病み上がりの体が冷えて、鼻水まで出る始末である。 今日は相当早いが、退散しよう。(12時に納竿)


【本日のまとめ】
 釣果 岩魚1尾(33cm) 虹鱒3尾
 ダイワのウェーダの靴底が外れる(修理失敗)
 病み上がりで、ぶり返したかも (釣り失敗)





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(小菅川冬季C&R)の記事画像
C&Rは異常なしの異常
虹鱒釣りに小菅川
三カ月ぶりにテンカラ
難しい冬季虹鱒釣場
久しぶりの釣り
やっぱり難しいテンカラ
同じカテゴリー(小菅川冬季C&R)の記事
 C&Rは異常なしの異常 (2024-11-14 18:00)
 虹鱒釣りに小菅川 (2024-11-04 18:00)
 三カ月ぶりにテンカラ (2024-01-07 18:00)
 難しい冬季虹鱒釣場 (2022-11-27 18:00)
 久しぶりの釣り (2022-11-20 18:00)
 やっぱり難しいテンカラ (2021-11-24 20:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季7回目の小菅川
    コメント(0)