ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月23日

 林道に散らばった猿

 猿が7月12日にも林道にたくさんいた。 追っていたわけではないが、100m以上にわたってぱらぱらといた。 もしかしたら7月5日に来た時に見た猿の軍団と同じ群れか?
 四連休なのに雨で・・・ 小池都知事からの自粛要請があって・・・ どうすればいいんでしょうか!

猿は私を気にする、あの禿げた猿か
 猿はほとんどが軍団で移動しているので、一頭いれば、その周りにはたくさんいることが多い。 東京都水道水源林の林道を進んでいると、猿が集団ではなく二頭だけ見えた。 その場に停まって車を降りて、谷に下った猿を探すと、勢いよく下っていた。

夏の猿の足は人に似ている
 もう一頭は見えないので、ちょっと先のカーブまで歩いて探す。 すると、カーブを曲がったとたんにっちへ向かってくる猿を見た。 お互いに驚いて、猿はUターンして去っていき、私ドキッとしただけで、何もできない。

この猿はペアなのかなぁ

なかなか林道から離れない猿
 車に戻って、静音モードで進んでいくと、また猿がいた。 やっぱり二頭である。 いったいどこまで猿たちは散らばっているのだろうか。 もしかすると、ペアになった猿たちが群れから少しだけ離れて、子孫繁栄について語り合っているのかもしれない。 それにしても広い範囲に散らばっているものである。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
林道に散らばった猿
    コメント(0)