ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月01日

 サクラとヒヨドリ

 桜が咲いている。 河津桜だろうか。 そこにヒヨドリがやってきた。
 今日は渓流解禁で、真木川に行ってきました。 大盛況で、釣りも好調でしたが、大きな渓流魚は顔を出しませんでした。 この話は、また後でまとめます。

河津桜の蜜を吸うヒヨドリ
 街中の散歩も気持ちよくなった。 春なのだ。 梅は見頃だし、桜も咲き始めている。 いや、咲いているのは早咲きの桜、河津桜だ。 近付いていくと、丁度ヒヨドリがやってきた。 最初はバリバリと桜を貪り、先日ロウバイをバリバリ食べていたのを思い出す、その後は逆さまになって、蜜を吸うような態勢である。 花を食べるのは何故なのだろうか、蜜を吸うのが目的だと思うのだが、それが面倒で花ごと食べてしまうのだろうか。

ヒヨドリのあとにやってきたメジロ
 桜の木をくるくる回って観察しているうちに、ヒヨドリが逃げてしまう。 もう少し桜を食べるところを見たかったので、少々失敗したとガッカリしていると、入れ違いにメジロが飛んできた。 今度はメジロの観察であるが、如何せん警戒心が強くて近づけないし、遠くから見るには体が小さすぎる。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラとヒヨドリ
    コメント(0)