ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月29日

 大人のホオジロ

 ホオジロは殆どの季節で見られるが、この日は大人のホオジロを見た。
 いよいよ明日(3月1日)、だいたいの渓流が解禁になりますね~ 今日は床屋に行って身綺麗にしてきました。 仕掛けを新調し、渓流シューズとウェーダーを丁寧にフィットに積み込みました。 あとはどこへ行くかですが・・・ ①その流れの上には人家がない ②東京から近い ③できるだけ暖かい流れ ④放流魚でない岩魚がいる
 小菅村漁協は開いていないし、丹波川漁協はまだまだ先・・・ どこへいく!

なんとも、大人に見えるホオジロ
 冬季虹鱒釣場の調子が悪いので、鳴き声や動きを感じると、気持ちはそっちへ向かっていく。 飛んだ! 川を渡って飛んできたホオジロを見た。

 私のすぐそばを飛んできたので、神経質になっているのではないかと、少しだけ近づいてみたが逃げない。 ゆったりと細い枝に留まって、辺りを眺めている。

 私を見ても、どうせここへは来られないだろう、という感じだろうか。 見ていると、どうもいつも見るようなホオジロよりも大きく感じる。 冬だから羽毛が体を大きく見せているのだろうか、それともあの落ち着きが大きく見えているのだろうか。

小菅の村はいい天気です




タグ :ホオジロ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人のホオジロ
    コメント(0)