ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月14日

 もう少しのアオゲラ

 野鳥の群れがいると、アオゲラやコゲラがいることが多い。 このときはアオゲラを見た。

最もきれいに見えたアオゲラ、背景も好きだ!
 イカルの群れを追い掛け回していると、再びアオゲラらしき鳴き声が聞こえた。 今度は近い気がしたので、ゆっくり声の方向を探ると、アオゲラが飛び出してきた。 なんと目の前の木にいたのである。 少し離れた木を上り始めたので、とりあえずカメラを向ける。 暗すぎるので、もう少し近付かなければならない。 アオゲラはどんどん上に向かい、日向に出てきた。 そして飛び立った。

慌てて写したアオゲラ

アオゲラが見えるでしょうか、何をしているのでしょうか?
 諦め切れない私は、飛んでいった先を想像し、近付いていく。 今度はだいぶ大きなどんぐりの木を登りはじめた。 後には紅葉があるので、そこに出てくるのを待つ。 木の幹にいるのだが、背景が明るすぎて、アオゲラが見分けられない。 出てきた。 幹を回るように、右、左と姿が見える。 場所が高いので、全身がなかなか写せない。 そのうち逃げられてしまう。 いつもの事である。

ちょっとしつこいようですが、紅葉の中のアオゲラがきれいで





タグ :アオゲラ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

猿の秘め事も、アオゲラも、しっかり記録映像になっていると思います。

追いかけるカメラマンの行動力に脱帽です。
Posted by show_imprezashow_impreza at 2017年12月15日 00:05
そうなんですよ~追いかけてばっかりなんですね~
こんなことしてるから歩みが遅いんです。 でも、技術はなくても、これも目的なんでしょう。
だって、こんなことを半分期待して散歩(山歩)しているのですから、仕方ありません。

またどうぞ
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2017年12月15日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう少しのアオゲラ
    コメント(2)