ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月05日

 第26回 多摩源流まつり

 5月4日 多摩源流まつりを見に(参加しに)、小菅村へ行ってきた。

谷を渡る鯉幟
 毎年行っている小菅の「多摩源流まつり」に、今年も行ってきた。 昨年は増水していたので、テンカラでは無理だと判断し、参加しなかった。 祭りには参加したが、雨模様であった。 今年は天気が良い。

釣場
 気温はとてつもなく低いが、すばらしい天気の祭りとなったので、釣り大会に参加する人、家族連れ、グループ、今まで見たことのない数である。 大会運営本部は、「昨年の大赤字を取り返す」と鼻息も荒い。 それにしても天気が良い。

八重桜
 岩魚はそこそこ出てくるが、山女は全く出てこない。 とりあえずは毛鉤を追うが、どうしても咥えたくないらしい。 岩魚のみ6尾、いずれも大会に参加するサイズではない。 山女が出ないうえは、虹鱒を狙うしかない。 見えている大きな虹鱒は、見向きもしないので、土管の中から引きずり出す。

舞台
 45cmオーバなので、「もしかしたら・・・」と虹鱒で参加する。 発表にもちゃんと参加したが、3位でも47cmを超えていた。 それにしても、表彰が15人もいたのにかすりもしないのが残念である。 次の大会も参加するぞと、祭りを観にいく。

山女の塩焼き

お猪口?





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(管理釣場)の記事画像
多摩源流まつり
小菅トラウトガーデンで練習
多摩源流まつりで釣り大会惨敗
多摩源流まつりの釣り大会に
桂川ルアーフライ釣場
管釣りの岩魚は大きい
同じカテゴリー(管理釣場)の記事
 多摩源流まつり (2024-05-07 18:00)
 小菅トラウトガーデンで練習 (2019-02-24 20:55)
 多摩源流まつりで釣り大会惨敗 (2018-05-06 20:50)
 多摩源流まつりの釣り大会に (2017-05-07 22:15)
 桂川ルアーフライ釣場 (2017-01-29 18:00)
 管釣りの岩魚は大きい (2016-11-13 23:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第26回 多摩源流まつり
    コメント(0)