2010年10月28日
ちょこっと小菅川C&Rへ
10月23日 午後3時から小菅川冬季C&R虹鱒釣場で釣りを楽しんだ。
小菅川のC&R区間にこんなに遅い時間(午後3時)に来たのは初めてである。 魚は朝しか釣れない、誰もいない時間しか釣れない、となんとなく考えているものだから、こんな時間には来ないのである。

もうそろそろ虹鱒のプレッシャーも高くなり、毛鉤を選択し始めている。 私の大きな毛鉤では、太刀打ちできなくなるのも、もうすぐだろう。 そんな中でも、この日は多少釣りになった。 釣り上げたのは、5匹と少ないが、いったん毛鉤を咥えた虹鱒は数多い。 楽しい釣りであると同時に、腕の未熟さを痛感させられる。

ウェーダーは履いていない。 普通に靴を履いているだけなので、川を渡ることができない。 しかし、この区間は左岸(駐車スペース側)からの釣場が長いので、あんまり支障はない。 まぁ長いとは言っても、全長でも400m位しかないのだが。

今年のC&R区間は、昨年と少し違う。 流れの雰囲気が変わっているのは当然として、植物の伸び・蔓延りがいつもと違い、そして植物の種類も違うかもしれない。 今年の夏の暑さと暑さの長引きで、夏の植物も天下を取ったのだろう。

この時期になると日が暮れる時間も早い。 特に山間の河川は、なお一層日暮れが早い。 漁協の人が来たので話をしていると、ポツリポツリとライズが始まった。 漁協の人が、虹鱒ライズのトリガーとなったのである。 すばらしい。

漁協の人の話によると、この夏の暑さで、岩魚の遡上が遅れていて、山女がやっと産卵期を迎えたようだ。 その話を聞いて、やっと理解できた。 去年のように岩魚が釣れないのは、遡上が遅れているせいなのだ。 私の腕ではなかった。 うれしい。

【本日のまとめ】
夕方も捨てたものじゃない
釣果は、たったの5尾(岩魚1尾+虹鱒4尾)
私のテンカラでは2時間くらいの釣りが限界か
やっと時間ができました。 昨日まで現場での実験に出かけて、やっと帰ってきたのです。 二泊三日もかけて、高速道路のトンネル入口で、右往左往して作業していたんです。 今日(10/28)は調子が悪くて、午前中は会社を休んでしまうほど疲れたんです。 やっと小菅での釣りのことが書けます。







夕方も捨てたものじゃない
釣果は、たったの5尾(岩魚1尾+虹鱒4尾)
私のテンカラでは2時間くらいの釣りが限界か
Posted by tenkara1nen at 21:45│Comments(3)
│小菅川冬季C&R
この記事へのコメント
ときどき拝見させていただいてます。
少し気になったので、不躾ながらコメントさせていただきます。
小菅川の冬季ニジマス釣り場が、C&Rなのかそうでないのか不明ですが、
あええC&Rと書かれているこのブログの中で、釣りあげられた渓魚をどう見ても
乾いた砂利の上に置いたり、砂利の上であばれている写真をアップされていますが、
テンカラ釣りの性格上、おそらく岸際で渓魚を扱うのはなかなか難しいのかもしれませんが、
その写真をブログにアップするのは、はたしていかがなものかと? と思ったしだいです。
少し気になったので、不躾ながらコメントさせていただきます。
小菅川の冬季ニジマス釣り場が、C&Rなのかそうでないのか不明ですが、
あええC&Rと書かれているこのブログの中で、釣りあげられた渓魚をどう見ても
乾いた砂利の上に置いたり、砂利の上であばれている写真をアップされていますが、
テンカラ釣りの性格上、おそらく岸際で渓魚を扱うのはなかなか難しいのかもしれませんが、
その写真をブログにアップするのは、はたしていかがなものかと? と思ったしだいです。
Posted by 通りすがりの釣り人 at 2010年10月30日 00:19
書き込みありがとうございます。「通りすがりの釣り人」さん。
おっしゃる通りで、虹鱒たちには過酷な仕打ちをしてしまいました。 このときは私も「早く返さなければ」と思いながらも、つい写真を優先してしまいました。 以後このようなことがないようにしたいと思います。 適切な書き込みに感謝します。
今後も、時々はこのブログを見に来ていただき、オカシナことをやっていないかチェックして、また意見をください。
おっしゃる通りで、虹鱒たちには過酷な仕打ちをしてしまいました。 このときは私も「早く返さなければ」と思いながらも、つい写真を優先してしまいました。 以後このようなことがないようにしたいと思います。 適切な書き込みに感謝します。
今後も、時々はこのブログを見に来ていただき、オカシナことをやっていないかチェックして、また意見をください。
Posted by tenkara1nen
at 2010年10月30日 09:31

夜中に書き込みましたので、本当に不躾できつい書き方をしてしまい
大変失礼しました。
今後も、釣行記事等をたのしみに拝見させていただきます。
大変失礼しました。
今後も、釣行記事等をたのしみに拝見させていただきます。
Posted by 通りすがりの釣り人 at 2010年10月30日 14:50