ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月27日

 第15回上州屋カップ in KOSUGE

9月27日「第15回上州屋カップinKOSYGE」に息子とともに参加してきた。
第15回上州屋カップ in KOSUGE
 渓流へ行ける最終日であるが、本日は息子と一緒に小菅フィッシングヴィレッジで行われた釣り大会に参加する。 渓流へも行きたいところだが、息子の装備などを考えると管釣りがよい。 また、日ごろ渓流でお世話になっている小菅村には、釣り行事に参加することで、少しでも恩返ししたい(ちょっと言い過ぎ)。

釣り場状況
 今日は非常に食いが悪く、虹鱒もあまり釣れない。 大会開始後は、放流された虹鱒たちが釣れたが、一段落すると、釣りが難しくなる。 しかし、糸を切られる(毛鉤の結び目がきられる)ことも2度ほどあった。 息子のルアーも、最初は調子良かったが、後はなかなか釣れなかったようだ。

岩魚28cm
 大会の結果は、すばらしいものだった。 28cm岩魚で2位に入り、息子は21cm岩魚で3位に入った。 検量の時点で、岩魚があまり上がっていないと聞いていたので、チャンスがあるかもとは思っていたが、私も息子もいい結果になった。 もしかしたら、岩魚はこの3人しか釣っていないのかもしれない、21cmで入賞するのだから。

<本日のまとめ>
 岩魚2尾、虹鱒9尾
 この大会は、入賞の確率が高い?
 10月にも大会があるようなので、皆さん参加しましょう。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(管理釣場)の記事画像
多摩源流まつり
小菅トラウトガーデンで練習
多摩源流まつりで釣り大会惨敗
多摩源流まつりの釣り大会に
桂川ルアーフライ釣場
管釣りの岩魚は大きい
同じカテゴリー(管理釣場)の記事
 多摩源流まつり (2024-05-07 18:00)
 小菅トラウトガーデンで練習 (2019-02-24 20:55)
 多摩源流まつりで釣り大会惨敗 (2018-05-06 20:50)
 多摩源流まつりの釣り大会に (2017-05-07 22:15)
 桂川ルアーフライ釣場 (2017-01-29 18:00)
 管釣りの岩魚は大きい (2016-11-13 23:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第15回上州屋カップ in KOSUGE
    コメント(0)