ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月21日

 少し見えたオオルリ

 少しだけオオルリと分かる姿をやっと見た。 先日全く分からなかった泉水谷でのことである。 しかしまだ遠すぎる。

肉眼では点にしか見えないオオルリ
 先日オオルリを三羽も見た(その時の写真、その時の釣り)のに、オオルリと分かる姿ではなかった。 この日は4kp辺りまで歩く(この時の楽しい釣り)ので、鳴き声を頼りに再び探してみた。

できるだけトリミングしたオオルリ
 探しながら歩いているうちにオオルリを見つけた。 最も近い道からは木が邪魔で見えないので、上へ下へと移動して見えるところを探すと、とっても遠い場所となった。 遠くても陽当たりの良い場所で、角度がよくてオオルリの青を光らせている。 それにしても遠いなぁ

 この渓には多くのオオルリが来ているので、次こそは近くで見たいものである。




タグ :オオルリ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し見えたオオルリ
    コメント(0)