ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月04日

 オオルリなんだが・・・

 泉水谷の林道でオオルリ三羽を見たのだが・・・ 遠すぎて、下からで、オオルリとは分からない。

オオルリ、見えないよな~
 四月に入ってからオオルリの鳴き声は聞こえていたが、その姿を見ることはなかった。 泉水谷を歩いていて、あまりに鳴き声が聞こえるので、探してみれば見つけられた。 それも三羽、4km歩く中で見つけたのだ。 しかし残念なのは、皆真上で鳴いているので、どうしても青い体が見えず、しかも高い場所なのだ。

オオルリ、違う野鳥じゃないの?

オオルリ、三羽も見たのにこれか~
 そのうち林道の高さと同じ位置にも現れるかもしない。 現われなければ、以前小菅林道でオオルリを呼び寄せていた人の手法を使えばいい。 それには縄張りを主張する声を録音しなければならないのだ。 今日聞いているのがそれなのかは分からない。




タグ :オオルリ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオルリなんだが・・・
    コメント(0)