ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月26日

 せっかく滝を登ったのに

 2023年9月21日 やっとCS滝を登ったのに岩魚のいるような流れはなかった。 そしていつもの場所は、やっぱり外された。

中瀬川の釣り終点
 昨日はガソリンの残量不安に負けて途中の泉水谷で釣ったので、今日は昨日の計画通り一之瀬川の上流部で、まだ釣っていない中瀬川のCS滝の上を見に行くのである。 何度か行ったことはあるのだが、最近では体力の衰えか、渓流靴が信用できないせいか、はたまたCS滝のヌルヌルのせいか、滑ってしまい登り切れないのである。 今日は遠回りしてでも行こうと思っているのだ。

雨模様の一之瀬林道
 今回はメモに残した残念な岩魚のこと、CS滝の登りを中心に記載する。 中島川橋に停めたフィットから旧道を歩き、流れを渉るところから竿を出す。 余り毛鉤を落す場所はないので、すぐに中瀬川の出合いに着く。 出合い辺りでは小さな岩魚と遊んで中瀬川に進むと、記録に書いている通りたくさんの残念な場面にある。

中島川にぶつかる旧道、ここから釣り開始
 振り込みやすい上流側に立って、ちょんと石の傍に毛鉤を落す。 するとスルスルと岩魚が出てきた。 岩魚が毛鉤を前にして、なかなか咥えないものだから、ちょっと動かしたのが大失敗である。 岩魚は一瞬にして顔を背けて、石の下の戻ってしまい二度と出てこなかった。

白っぽい岩魚、ここの特徴だ

どう見てもいないところにいた、倒木の下だ
 いつも岩魚がいる場所にじんわりと近づくと、魚影が見えた。 流れの下にいるので、難しいと思いながらも、毛鉤を流れに乗せる。 やっぱり反応しない。 仕方なく、水面を引くようにするとふわっと浮いた。 これなら咥えるかも、そう思って何度も、いろいろと試してみたがどうしても咥えない。 逃げもしない。

色で岩魚の雄雌は分かるのだろうか

岩魚が定位してても釣り上げられない
 大物が潜む小さな深場がある。 ここは最初が肝心なので、気合を入れて一発目の毛鉤を落す。 その通り、最初から岩魚が浮いてきて毛鉤をじっと見つめる。 まだか、まだかと見ていると、プイッと落ち込みの中に潜っていった。 これは私の毛鉤に問題があるに違いない、そう思うしかないのだ。

フラッシュをたくと色が変わる岩魚

一旦出てきたが釣り上げられない
 22cmの気持ちよい引きの岩魚も出たが、釣りにならない場面は続く。 魚影は確認できなかったが、毛鉤は一応落すのだ。 なんと、その一投で魚影がピューと石の下に向かっていった。 枯れ葉の溜まった場所にいたのが、落ちてきた毛鉤に驚いて逃げたのだ。 驚く?虫とは思わなかったのか。 もう落ちてくる虫はいないのか!

CS滝、トリカブトが岩に張り付く
 CS滝を前にして、とうとう毛鉤を交換する。 持っている中で最小の毛鉤、巻きが荒く歪ではあるが小さいのだ。 浅い流れの流れ込みに落として流すと、ス~と岩魚が追ってきて咥えて戻る。 やったーと竿を立てるとギュッと手応えだけを残して外れてしまう。 やっぱり針の大きさか、あとは形状の問題か?

CS滝を登った先の淵は釣りにならない

危険を冒して登った滝の上は滑の岩盤が続く
 CS滝の前で暫く考える。 少し近づき考える。 登られるか?巻道はないか? 登ってみることにして、CSの真下辺りを進み脇にそれようとしたが、どうしても滑ってしまう。 一度は肝をつぶす状態となり、一度下りて別の道を使う。 そこも滑ってしまうが、直接登るよりも滑らない。 必至に手掛りを求めて、運よく登ることができた。 もう二度と登ることはないだろう。

釣り場はどこだ、滑らなところを選んで進む
 登った先にあった流れに期待していたのだが、滑の岩盤の下にあった淵は、倒木流木で塞がれ、砂や石が溜まってなくなっている。 きっと枝の下には岩魚がいるに違いないが、テンカラではどうしようもない場所なのだ。 ただ歩くだけ、廊下のような岩盤を登っていく。 危険を冒して登った結果である。

ほとんど色がない岩魚

滑の岩盤には所々に水溜まりがある
 巡視路の橋を潜って先へ行く。 滝を登ってからずっと滑の岩盤なので岩魚が休める、獲物を待ち受ける場所は殆どない。 それでも小さな岩魚がいそうな場所はあり、実際姿を見せたり、ツンと反応はある。 そのツンと当たった場所を少し攻めれば、小さいというか、18cmの岩魚が出てきた。

最も色のあった岩魚

水溜りは大きいが、深さが全くない
 滑る岩盤を我慢して上る。 滑の滝が見えてこれが遡りの最終地点と決める。 雨が気になり始めたのである。 ほとんど、ずっと雨が降っているような天候なのではあったが、疲れているせいか雨が気になり始めたのである。 春にはここに残った大きな岩魚がいたので、今は来年大きくなる予定の岩魚がいるはずなのだ。

最後の岩魚

馬鹿島川へ向かう巡視路、熊が出るぞ~
 右側の暗くて静かな水面に毛鉤を落すと、水面がモワッと盛り上がった。 すっと竿を立てれば心地よい引きで、岩魚が出てくる。 ちょっと白っぽい岩魚である。 浅いけれども広いので、もっといるはずだと石の傍の流れに毛鉤を落せば、ぎゅーと引っ張られた。 それは、色がとても良い岩魚であった。

定位する岩魚
 再び滑る岩盤を下って巡視路の橋で中島川へ向かう。 熊が出そうな、出てくれないかなぁ、いや出るな、怖々と中島川へ下っていく。 フィットへ戻るのに登山道を床わずに中島川を下るのは、もし魚影が見えたら狙おうと思ってのことである。 狭い渓で下って行けば、テンカラでは無理であるが、魚影は見えた。

林道近くに戻ってきた
 しかし、今日は残念な岩魚が多すぎて、悔しく堪らない。 心を入れ替えて竿を振ってもこれだから、まだまだ心が揺れているのである。 今年はどうも気持ちが安定しない。 もうすぐ季節は終わるというのに。 どこへ行こうかな~



タグ :岩魚

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(一之瀬川)の記事画像
やっぱり岩魚はいない
姿は見えども咥えない
釣りにならない流れで
突然の雷雨に釣りは
藪蚊と戦う釣りとは
逃げられた岩魚を探し
同じカテゴリー(一之瀬川)の記事
 やっぱり岩魚はいない (2024-09-13 18:00)
 姿は見えども咥えない (2024-08-22 18:00)
 釣りにならない流れで (2024-08-14 18:00)
 突然の雷雨に釣りは (2024-07-28 18:00)
 藪蚊と戦う釣りとは (2024-07-11 18:00)
 逃げられた岩魚を探し (2024-06-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せっかく滝を登ったのに
    コメント(0)