ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月13日

 ギンヤンマは産卵中

 ギンヤンマは休憩することがないので、なかなか写せない。 写せるのは産卵中のときだけである。

ギンヤンマが産卵している
 トンボの季節になった。 先日、自宅近くの傍でギンヤンマを見たので、昭和記念公園に来れば必ず見られるのだ。 公園では、ギンヤンマがどの池にもいる。 飛んでいる姿は難しくて写せないので、休むところを捉える。 ことはできない。 葦につかまっても、侵入者が現われるとすぐに飛び立つのである。 休む時間が短すぎるのである。

産卵するギンヤンマは水中に潜るのだ
 番のギンヤンマを見つけた。 このギンヤンマなら、すぐに散乱に向かうだろうから、撮ることができる。 しかし、先日と同じように、産卵を邪魔するギンヤンマが現われるので、産卵場所からすぐに飛び立ってしまうのである。 そして落ち着いたところは、私から見えないところであった。


ギンヤンマが産卵していたプールは干上がった
参考に
 先日見たギンヤンマ(これも産卵中)が産卵していたプールは、きれいに掃除され干上がっていた。 言わんこっちゃない! 産卵はちゃんとした池で行わねばならぬのだ。 このギンヤンマのように。



タグ :ギンヤンマ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギンヤンマは産卵中
    コメント(0)