2017年10月04日
2017年渓流釣りのまとめ
私の渓流釣りが終了したので、とりあえずまとめておく。 なんだか印象の薄いシーズンであった。
◇ 釣りに行った渓流

2017年は私にとっての転機の年で、いろいろ、もろもろの制限に悩まされた釣りとなった。 思う場所へ行くのを控えざるを得なかったため、小菅川と丹波川への釣り回数が極端に増えていった。 他へ行けない反動が、毎週一回も欠かさず渓に身をおくこととなったのだ。 荒川や塩川などへも行きたかったのだが、我慢して千曲川を選択したのである。
◇ 何月の釣りがいいのか

いつ岩魚が多く出てきたか、なんていうのを考えていたが、釣りに行った回数が多く偏っているものだから、渓流魚の数では良いも悪いも判断できない。 また、このグラフにない2月は千曲川に行ったのだが、釣りにならずということで抜けている。 今年は、「釣れな~い!」という日が2回ほどあった。
◇ 大きいものが釣れたか

今シーズンは尺以上が4匹出てきた。 にもかかわらず、殆ど覚えていない。 尺をちょっとだけ超えただけで、これは大きいというものに出合っていないのだ。 しかも夏場に集中して出たものだから、その他の日数があまりに多く、しかも小さなものがあまりに多かったから、「釣れない」「小さい」の印象が強すぎるのである。 また、いつもは21cmから順に数が少なくなっていくのだが、今年は22cmが最も多い。 これは、小さいものが多すぎて、つい鯖読んだのだ! いかん、遺憾、注意しなければ。 反省しろ~!
◇ 小菅川と丹波川の様子


小菅川は毎月4回以上釣りに行った。 平均すると10匹以上出てきたので、きっと腕は上がっているに違いない。 しかし、ちょっと通いすぎのような感じもしないわけではないので、来年は少し考えよう。
丹波川は月に一度は釣りにいったが、4回も行った月が2度もあることは、他の川に行けなかった代わりなのである。 後山川と一之瀬川は、昨年より多く通っている。 もう少し後山川へ行きたいし、あまり行かなかった泉水谷へも行きたいと思っている。
◇ 2009年以降の釣果

記録を付け始めてから、私が顔を見た渓流魚の推移である。 今年は最も数が多くなったものの、気分はいまいちで、あんまり面白くない。 なんだか小菅川の状況がおかしかった一年である。
◇ 釣りに行った渓流

◇ 何月の釣りがいいのか

◇ 大きいものが釣れたか

◇ 小菅川と丹波川の様子


丹波川は月に一度は釣りにいったが、4回も行った月が2度もあることは、他の川に行けなかった代わりなのである。 後山川と一之瀬川は、昨年より多く通っている。 もう少し後山川へ行きたいし、あまり行かなかった泉水谷へも行きたいと思っている。
◇ 2009年以降の釣果

Posted by tenkara1nen at 22:00│Comments(2)
│渓流
この記事へのコメント
一年を振り返ることは大事かもしれません。
ベテランの方の一年の状況が手に取るように見えるのは参考になります。
自分の釣行回数を比べて 釣りになるようなならないような「入」を除くと
半数以下の釣行になるかなあとか
釣れた渓魚の数は半分以下か1/3位かなあ。
サイズ的には今年は尺が出なかったけど 8寸越えが少し多めで
アベレージが 7.5寸くらいかなあとか
小菅川の釣行が無ければ8寸を少し切る位? 小菅川に行くと数が伸びる。
今年は普通の釣りは ほぼ秩父中津川と小菅にしか 行かなかったので
隔たっています。 釣果においしい日光に行っていないことが大きいのです。
でも ちゃんと釣れた尾数を数えたことが無いです。
来年からきちんと数えてみようかな??
仕事では 0.1の数値でも一切の食い違いが無いようにしないと文句言われる
そのストレスから 逃げて リラックス&リセットの為に渓に行っている。
それでも数えられるか?
と思いつつ 仕事帰りに文房具店で水に強いメモ帳を手に入れてしまいました。
ベテランの方の一年の状況が手に取るように見えるのは参考になります。
自分の釣行回数を比べて 釣りになるようなならないような「入」を除くと
半数以下の釣行になるかなあとか
釣れた渓魚の数は半分以下か1/3位かなあ。
サイズ的には今年は尺が出なかったけど 8寸越えが少し多めで
アベレージが 7.5寸くらいかなあとか
小菅川の釣行が無ければ8寸を少し切る位? 小菅川に行くと数が伸びる。
今年は普通の釣りは ほぼ秩父中津川と小菅にしか 行かなかったので
隔たっています。 釣果においしい日光に行っていないことが大きいのです。
でも ちゃんと釣れた尾数を数えたことが無いです。
来年からきちんと数えてみようかな??
仕事では 0.1の数値でも一切の食い違いが無いようにしないと文句言われる
そのストレスから 逃げて リラックス&リセットの為に渓に行っている。
それでも数えられるか?
と思いつつ 仕事帰りに文房具店で水に強いメモ帳を手に入れてしまいました。
Posted by こうたろう at 2017年10月05日 19:29
数えたり測ったりは仕事だけにしましょうかね、こうたろうさん
これをまとめているときには、ちょっと来年から変えようかと思いました。
数の表現があまりよろしくなさそうなので、全体があんまり分からないように・・・
でも、こんなことをメモしているもんだから、距離を釣れないんですね~
聞くと、皆さん2~3kmはすぐらしいので・・・
先へ行こうと思うと、メモをチチッと終わらせないといけないんですね~
まぁ、遊びですからね~~~
最後の中津川は良かったじゃないですか。なにが?釣りができたということがですね。
もう自然渓流はないですが、暇なときには、またお立ち寄りください。
これをまとめているときには、ちょっと来年から変えようかと思いました。
数の表現があまりよろしくなさそうなので、全体があんまり分からないように・・・
でも、こんなことをメモしているもんだから、距離を釣れないんですね~
聞くと、皆さん2~3kmはすぐらしいので・・・
先へ行こうと思うと、メモをチチッと終わらせないといけないんですね~
まぁ、遊びですからね~~~
最後の中津川は良かったじゃないですか。なにが?釣りができたということがですね。
もう自然渓流はないですが、暇なときには、またお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nen
at 2017年10月05日 19:44
