2014年11月12日
野鳥の影も数多く
野鳥の鳴き声が聞こえ、姿もよく発見できるようになりました。 立ち寄るところで耳をすませば鳴き声が聞こえ、目を凝らせばその姿が見えるのです。 そのなかで遠くにいる野鳥を写したものを選びました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【我が街の野鳥】
散歩すれば、街の中でも野鳥がいることが分かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ モズ ★

ちょっと歩みを止めて、周りを見回してみましょう。
小さな鳴き声が聞こえてきて、姿も見つけることができます。
地デジのアンテナでモズが鳴いていました。 縄張りを確認しているのでしょうかねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ジョウビタキ ★

街の中でもたくさんの野鳥を見ることができます。
同じ模様のオスが二羽、戦っているようにも見えました。
もしかすると、近くにメスがいたんでしょうかねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【奥多摩の野鳥】
朝の湖(奥多摩湖)近く、山が迫って、野鳥も多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ トンビ ★

いつものドライブコース、奥多摩湖にはトンビがいつもいます。
この日も紅葉を楽しんでいると、低いところを飛び回っていました。
写真の調整を目いっぱいやってみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ジョウビタキ ★

カツカツというような鳴き声が聞こえてきました。
ジョウビタキなんですが、鳴いている場所が街とは違います。
まぁ街の風景ではない奥多摩湖なのでしょうがないのですねぇ。 綺麗ですねぇ。
こんな木の先端にいるのは何故かと思うのですが、そこだから「カッコいい」のです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ホオジロ?? ★

奥多摩湖の駐車場わきの斜面にいました。
ホオジロだと思いながら写真を撮っていましたが、なんか違うような・・・
拡大してみると、なんだか鶏冠が立っている感じです。 でも、模様が・・・
でも、おそらく、きっとホオジロなんでしょうね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【陣馬山の野鳥】
陣馬山の頂上にも野鳥はいるんですねぇ。
標高も低いので、野鳥にとってはいっしょなんでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ホオジロ ★

鳴いているホオジロを探していると、やっぱり木の天辺にいました。
尾羽を立てている野鳥(ホオジロ)は見たことがなかったので、非常に印象的です。
(加工に失敗したかも)
もう駄目ですね。 酒を飲んで帰ってきて、酔っ払いながら、それでも頑張って・・・頑張って、ブログを・・・ いつものようにワープロの間違いもまた画面してくださいねー
【我が街の野鳥】
散歩すれば、街の中でも野鳥がいることが分かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ モズ ★

ちょっと歩みを止めて、周りを見回してみましょう。
小さな鳴き声が聞こえてきて、姿も見つけることができます。
地デジのアンテナでモズが鳴いていました。 縄張りを確認しているのでしょうかねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ジョウビタキ ★

街の中でもたくさんの野鳥を見ることができます。
同じ模様のオスが二羽、戦っているようにも見えました。
もしかすると、近くにメスがいたんでしょうかねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【奥多摩の野鳥】
朝の湖(奥多摩湖)近く、山が迫って、野鳥も多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ トンビ ★

いつものドライブコース、奥多摩湖にはトンビがいつもいます。
この日も紅葉を楽しんでいると、低いところを飛び回っていました。
写真の調整を目いっぱいやってみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ジョウビタキ ★

カツカツというような鳴き声が聞こえてきました。
ジョウビタキなんですが、鳴いている場所が街とは違います。
まぁ街の風景ではない奥多摩湖なのでしょうがないのですねぇ。 綺麗ですねぇ。
こんな木の先端にいるのは何故かと思うのですが、そこだから「カッコいい」のです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ホオジロ?? ★

奥多摩湖の駐車場わきの斜面にいました。
ホオジロだと思いながら写真を撮っていましたが、なんか違うような・・・
拡大してみると、なんだか鶏冠が立っている感じです。 でも、模様が・・・
でも、おそらく、きっとホオジロなんでしょうね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【陣馬山の野鳥】
陣馬山の頂上にも野鳥はいるんですねぇ。
標高も低いので、野鳥にとってはいっしょなんでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ ホオジロ ★

鳴いているホオジロを探していると、やっぱり木の天辺にいました。
尾羽を立てている野鳥(ホオジロ)は見たことがなかったので、非常に印象的です。
(加工に失敗したかも)
Posted by tenkara1nen at 00:20│Comments(0)
│その他の動・植物