ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月16日

 それ、ちょうちょ?

 なに? ちょうちょ? トンボだよ! えぇ~
 今日も暑い。 蒸し暑くて、寒くて、仕事になりません。 会社は、暑かったり、寒かったり、私の望む空調にはならないのか。 電力の節減には、少しくらい我慢しなくてはいけないが、もう少し 「空調」 してほしいものだ。
チョウトンボ
 写真を整理しているときに、後ろから声がかかりました。
 女 「なに? それちょうちょ?」
 男 「トンボだよ! チョウトンボって言うんだ!」
 女 「ん~ やっぱ蝶なんだ 突然変異なの?」
 男 「違うよ トンボだよ!」

七色に輝くチョウトンボ
 的を射ているかもしれないが、それは昔々、Once Upon a Time、ちょうちょになるトンボが現われたのでしょう。 んなことはどうでもよいのですが、それほど飛び方が「ひらひら」と、後ろの羽も大きく、しかも羽がいろいろな色に輝きます。 もしかしたら女が云うように蝶かもしれません。

これは何? チョウトンボ
 飛んでいる姿を・・・ 何とか写せないか・・・ もう、少し・・・

チョウトンボとナツアカネの競演
 赤とんぼ、ナツアカネも沢山いたので、一緒のところを撮れないかと頑張ってみました。 大写しでの写真が難しかったので、遠目での写真になりましたが、何とか写しました。 しかし肉眼でのほうがよく見えますね~ 若しくは、PC画面いっぱいでないと感覚は分かりませんね。

大空へ向かうチョウトンボ
 以前に一度だけチョウトンボを写したことがありますが、少し真剣に写したのは初めてかもしれません。 やっぱ、全体的にボケていて、なかなかはっきりくっきりとはいきません。 アームの問題でしょうかね~





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

この記事へのコメント
tenkara1nenさん

また、覗きに来ました。
体調の方はどうですか?山、釣りに行けないとストレス溜まりますね・・・

私もお国が決めた・・・増税の影響で釣りに行きたいが高速、燃料と考えると
なかなか遠征もできません。

そんな中、下の娘が免許取得、当然車が欲しくなるのは当然の流れですよね。
何度も見に行って、トヨタデーラーさんで、中古を購入しました。

あ~釣りに行きたいと思いながら覗いています。
Posted by しょうた at 2014年07月22日 09:06
久しぶりですね、しょうたさん

体調悪すぎです。 明日は車に乗れるというのに、一昨日掛け時計が頭に落ちてきました。 これから書きます。

しょうたさんの娘さんは恵まれてますね~ うちのガキは、ギアシフトを動かす車がいる、と言ってますが私の車が先です。 彼の分は当分先でしょう。

もうそろそろ、山へ行きたいところです。

また、暇なときはお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2014年07月25日 20:19
tenkara1nen さん

体調悪すぎですか・・・!暑さも重なり辛そうですね。
自然に癒されに、山に川に出かけた方が宜しいのでは?

tenkara1nen さん、下の娘だからと言って甘やかしません!
ある程度は補助いたしますがローンを組ませました。
お金の大事さ、稼ぐ苦労を勉強して頂かないといけません。

でも、無理のない金額ローンなので、甘すぎたかなと思い始めています。
Posted by しょうた at 2014年07月28日 16:10
車がやってきたのが嬉しくて、釣りに出かけてしまいました。 ぶーぶーいう女房を説得して・・・
そして今さっき、ブログに掲載しました。

しょうたさん、親は口でどういっても、子供がかわいいものなのですよ。 当然でしょう。 うちのはだいぶ大人になっていますが、車の相談をされたら、どうなることやら。 特に女房は!

まぁいいじゃないですか。 親だからできることあると、割り切っていい顔しましょう。

また暇になったら、お越しください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2014年07月28日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それ、ちょうちょ?
    コメント(4)