ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月24日

 ギンヤンマの静止

 ギンヤンマは、空中でしか静止しないので、写真が難しい。 5月18日の昭和記念公園です。

ギンヤンマ
 トンボの舞う池で、ギンヤンマが幅を利かせていました。 ギンヤンマは普通に枝や石の上で休んだりしないので、見つけても写真を撮るのが難しいのです。 この日はずいぶん時間を費やして、頑張ってみました。 空中で時々静止するときを狙うのですが、これがなかなか難しいのです。 ハッキリ、すっきり、明らかに、とはいかないものの何とか写せました。

ギンヤンマ
 水面の藻にしがみついていて、番になっているギンヤンマも見ました。 早めに子孫を残さないと、餌が少なく、餌場が狭くなっていくのでしょう。 どの時期に卵を産めば・・・そんなことは本能のほうが正しいのです。

ギンヤンマ
 幼虫で、ヤゴで冬を越えるのです。




タグ :ギンヤンマ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギンヤンマの静止
    コメント(0)