ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月09日

 近いとカモシカも怖い

 釣りの戻りに林道を歩いていて出遭った「カモシカ」なのですが、逃げてくれないと、怖くなってきます。 3月5日の話です。
 この日は誰もいない渓流を釣り上がって、釣果も、渓流も、天候も私に味方して、悠々と遊歩道と林道で車まで戻っていました。 すると、誰もいない筈の林道で「ジャッ、ガサガサッ」と音がして、足を止めました。 又「ガサガサッ」と音がします。 静かに前に進み音がしたほうに目を向けると、黒い物体が、カモシカがそこにいました。 仁王立ちです。
 前に渓流の奥で出遭ったときは逃げる場所がなかったのですが、相手が逃げてくれたので、あまり怖さは感じませんでした。 その前は、林道を車で下りているときだったので、全く怖いとは感じませんでした。 しかし今日は、明るい林道で、10mくらいしか離れていない状況です。 写真を撮りながら、林道を下っていくのですが、彼は一向に逃げようとしません。 それどころか、私の目をしっかり見て、微動だにしないのです。

 道へ下りてきたら「どうしよう」と思いながら、彼の横をすり抜けました。 最終的には5mくらいだったのでしょうか、林道と擁壁の高さくらいの距離ですから・・・結局、私は逃げたのですが、彼は最後まで逃げませんでした。 「怖かったよー




タグ :カモシカ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

この記事へのコメント
どうも、ご無沙汰しております。

私もついこの間、初めてカモシカに会いました!
3mくらいまで近づけましたよ~。
意外と好奇心旺盛なのかもしれませんね。
Posted by zizouzizou at 2011年03月10日 17:24
zizouさん
このときのカモシカは5mくらいでしょうか。 林道と林道の擁壁上の距離でした。 最後まで逃げないので、私が逃げた格好です。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2011年03月19日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近いとカモシカも怖い
    コメント(2)