ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月29日

 置いて行かれたカワラヒワ

 河原からたった一匹カワラヒワが飛び上がった。 群れの移動に付いて行かれなかったのか、置いて行かれたか。
 そろそろ山へ行ってみようと考えています。 足の遅い台風が通過するのを待って、天候が回復するの待って、今年初めての場所へ行きましょうか。 いや~難しそうだ! じゃあどこへ行けばいいんでしょうか? 考え中です。

カワラヒワだと思うのだがなぁ
 草ぼうぼうの川に架かる橋を渡っていると野鳥が一羽電線に飛び上がった。 スズメじゃないことはすぐに分かったが、それ以上のことは分からないので、自転車を停めた。 電線に乗った野鳥を観察しようとしたが、何せ遠くて逆光で見えない。 飛んでいったときにはチラッと黄色が見えた(と思った)のでカワラヒワじゃないかと感じた。

 カワラヒワは常に集団で見るのだが、ここではたった一羽しか見えない。 冬場に街に下りてきて、常に集団で生活すると思っていた。 この一羽は集団に付いて行かれず、置いてけぼりにされたのかもしれない。 それとも子育て後は単独で生活するのかもしれない。 果して




タグ :カワラヒワ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
置いて行かれたカワラヒワ
    コメント(0)