ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月28日

 集団で吸水ナミアゲハ

 アカボシゴマダラとナミアゲハが争って吸水するの見た後に、ナミアゲハが集団で給水する場面に出合った。

集団で吸水中のナミアゲハ
 空堀川の改修が行われている場所にやってくると、何故だか自転車を停めて覗き込む。 河原がチラチラ動いている。 アゲハだ! それも10匹以上がいる。 これまで集団で見たことを覚えているのは、ミヤマカラスアゲハやヤマキチョウくらいなので、しばらく見ていた。

風にあおられ横倒しになるナミアゲハ
 ナミアゲハはみな白く見え、もしかしたらみんな雄かもしれない。 大きさに違いがあって、なんだか子供と親(みんな親!)に見えてしまう。 川底に集まり翅を小刻みに動かしているのは、今正に給水しているのである。 風にあおられて横向きになりながらも頑張っている。

飛び立つナミアゲハ
 工事中の川底だから、他にも同じような場所はたくさんあるのに、どうしてここに集まるのだろうか。 街中の柑橘系の木では争いがおこるのに、吸水時には仲良くしている。 しかも同じ場所である。 まさか、雌雄の出合いの場ということはないだろうか。




タグ :ナミアゲハ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
集団で吸水ナミアゲハ
    コメント(0)