ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月27日

 痩せているホオジロ

 ホオジロの鳴き声のように聞こえても、スマート過ぎてホオジロに見えない。 若いホオジロだろうか?

やけにスマートなホオジロは何故鳴いている
 車を停めて猿を見ていると、奥多摩湖の木から鳴き声が聞こえた。 すぐ近くなので、その姿を見ようと近づいて姿を確認する。 逆光で色や模様は分からないが、細い体つきである。 鳴き声はホオジロのようなのだが、どうにもその姿がホオジロらしくない。

見えたホオジロは遠すぎる
 体が細く見えるのは夏だからか、それともまだ若いからだろうか。 そして真昼間に鳴いているのは、縄張りを主張しているのか、或いは親を呼んでいるのかもしれない。 もう少しよく見たいので、くるくる動いて場所を探すが、皆逆光でよく見えなかった。




タグ :ホオジロ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痩せているホオジロ
    コメント(0)