ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月08日

 手が届くミソサザイ

 ミソサザイがいるので、こっちへ来ないかとじっと待つと、目の前の木にやってきた。 手が届くほどの近さで、ドキドキであった。

手が届くほど近いミソサザイ
 釣り()始めてすぐにミソサザイの鳴き声が喧しくなったので、見ると流れに突き刺さる倒木で鳴いていた。 不幸なことに、竿を置きバッグからカメラを出すのに時間がかかり、自動焦点機能が効かないので、逃げられてしまう。 まぁ、ミソサザイの色でこの暗さなので、写せたとしてもきっとボケているに違いないのだ。

ミソサザイのいい場面が写せなかったのはカメラのせいだ!
 陸に上がって、ミソサザイはどこへ行ったかとじっとして探していると、なんと、なんと私の立っているすぐ傍の木にやってきた。 いや~カメラは出しているのに、やっぱり自動焦点が効かず、焦ってしまう。 手動に切り替えて、一旦合わせてから自動焦点に切り替え・・・ ん~ 動かない。 (無駄な動きが多すぎる)




タグ :ミソサザイ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手が届くミソサザイ
    コメント(0)