ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月27日

 鹿の角が

 一之瀬川源流、釣りの折り返し地点に鹿の角があった。 それも頭蓋骨が左右の角をつないでいる。

角の枝はなく、先が削られている鹿の角
 全く気が付かなかった。 釣りの最終地点までやってきて、写真を撮ったりした後に戻ろうとしたときに、目の前に鹿の角があった。 毛鉤を飛ばしているときも、写真を撮っているときも全く気が付かなかったのが不思議である。

 二本の角は一部の頭蓋骨でつながっているので、角が抜け落ちる前に死んだようである。 角の先はだいぶ削られて短くなっており、酢が入ったようなスカスカになっているようにも見える。 随分前に死んだようである。

 4月13日の釣りでは見なかったので、二週間のうちに滑を流れ落ちてきて、ここまでやってきた釣り人が石に飾ったのである。 もう少ししっかりした角であれば、私は躊躇せずに持ち帰ったことだろうが、これは・・・




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿の角が
    コメント(0)