ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月08日

 故郷最後の春

 次に行く日はいつになるのだろうかと、空き家になる実家の春を残してきた。

無人となる実家の姿(裏)
 実家を空き家にすることにしたので、最後と思って辺りの春を記録してきた。 裏庭側からの実家は、どうしても工場跡だと分かる姿である。

椿だと思う

山茶花だと思う
 庭には椿や山茶花がまだ咲いていた。 青空が綺麗な日で良かった。

アヤメが数本咲いている
 睡蓮の中にアヤメも数本咲いていた。

小さな花桃
 桃の姿も見えたので、枝を切って持ち帰った。 ただ、花桃なので実は食べられない。

水仙はとてもたくさん広がっている
 水仙はあっちこっちで咲き、幅利かせ過ぎて他所の土地まで侵入している。

実家の前の風景
 実家の前の真っ平らな風景を残す。

江戸時代のわが街辺り
 実家は古地図にもはっきり残っている。 せっかく歴史ある地ではあるが、これで実家の春は終わるのだ。

<<東京へ>>
フェリー乗り場の夕日
夕方の新門司港

東京へ向かう太平洋
東京へ向かうフェリー





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(観光・ドライブ)の記事画像
多摩湖の風景
今季最後か、紅葉狩り
隣町で紅葉狩り
駐車場と登山口の確認
日曜日の公園散歩
集落の色
同じカテゴリー(観光・ドライブ)の記事
 多摩湖の風景 (2025-01-12 18:00)
 今季最後か、紅葉狩り (2024-12-12 18:00)
 隣町で紅葉狩り (2024-12-05 18:00)
 駐車場と登山口の確認 (2024-11-15 06:00)
 日曜日の公園散歩 (2024-10-15 18:00)
 集落の色 (2024-05-10 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
故郷最後の春
    コメント(0)