ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月07日

 風のない場所へ、ベニシジミ

 実家の最後に見た生き物(3)で、飛ばずに風のないところを探していたベニシジミである。

葉っぱの奥に向かうベニシジミ
 実家に隣接する荒れ地にあるだろう野鳥の巣を探していると、ベニシジミが飛んだ。 しかし風が強くてすぐに草に降りたち、その草の根元に向かって行く。 やっぱり風を避けているのだろう、草の根元に向かって歩いていく。 見えなくなるので観察はしにくいのだった。

黒い部分が多いように見えるベニシジミ
 そのうち草の根元に回り込んできて、風下に現れた。 ベニシジミの翅は黒い部分が多く、秋のベニシジミとは違うような気もする。 図鑑を見るとこの模様が春の特徴のようである。 次に来るときには(いつになるか分からないが)、もっと飛び交っていてほしいものである。




タグ :ベニシジミ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風のない場所へ、ベニシジミ
    コメント(0)