ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月10日

 (故郷)イタチがやってくる

 物干し場で煙草を喫っていると、なんとイタチの姿が見えた。
 今日も釣りには行けませんでした。
 釣りの記録は当分お預けになるのでしょうかね~

イタチがいるとは思わなかった実家
 九州筑後平野に故郷の実家はある。 山が全くない平地なのに、以前はタヌキがいると云っていた。 そんなことは信じられないと思いながらも、見てみたいと思っていたので、煙草はベランダで吸っていた。 するとある日茶色い獣が現われた。 タヌキではなくてイタチである。 実家にはイタチもいるのかとびっくりしたものである。

荒れ地に現れたイタチ
 実家の裏は田んぼであったが、今はほったらかしで荒れ放題である。 その荒れ地をベランダで煙草を喫いながら眺めていると、茶色いものが動いた。 動物であることはすぐに分かったので、急いで観察用のカメラを取ってきた。

イタチよ近付いてくれと願う
 だいぶ遠いからか私を気にすることもなく、いやちょっとは気にしていたかもしれないが、うろうろしながら辺りを気にしているようである。 イタチに違いないと見ているのだが、暫くは遠いままの姿を眺めるしかなかった。 出てこい出てこいと願っていると、そのうち荒れ地と田んぼの境目にある畦道に出てきた。

畦道をやってくるイタチ

イタチは跳びながらやってくる

ちょっと立ち止まってもすぐ跳ねるイタチ
 隠れる場所のない畦道に出たイタチは、二度三度と立ち止るが、すぐに走って実家に近づいてくる。 歩くわけではなく飛び跳ねながらということは、やはり何かを恐れての事であろう。

畑の減りで様子をうかがうイタチ
 実家の畑に近づいてくると、イタチは再び荒れ地に入って、畑の安全を窺う。 何か気になっているのだろうか、ずいぶん長く(実際は短い時間だろうが)その場に留まって見回している。 そして、確認終了後は真っ直ぐ畑には来なくて、再び畦道の方へ向かい、畑を回り込む。

ベランダの真下にやってくるイタチ
 家の端に辿り着いたイタチは、家に沿ってべランド方向にやってきて、コンポストに近づく。 私の真下に近いところである。 目的に近づいたのだろう、ゆっくり歩いてコンポストに開けた穴に向かう。 そして、穴からコンポストの中に入って、この日捨てたチーズを咥えて出てきた。 チーズの臭いに誘われてきたのだろうか。

上にいる私を気にしないイタチ
 聞くと、以前はタヌキの親子がいたというが、最近ではイタチが良く来ると云い、コンポストに潜り込むという。 穴をあけていたことは知っていたが、ほったらかしにしていたとも云う。 イタチは実家で食料を調達しているのである。 しかし、どこにねぐらがあるのかは全く分からないと云っていた。 延々と続く平野のどこに住んでいるのだろうか、不思議である。




タグ :イタチ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(故郷)イタチがやってくる
    コメント(0)