ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月27日

 ちょっとだけ猿

 最近の猿は逃げてしまう。 車を降りる前に逃げるので、車からしか見られない。
 明日は最後の有給休暇です。 有給休暇をすべて使い切るのは勤め始めて40年以上ありません。 実は今月で退職するのですね~ さて、遊びに行っても怒られないでしょうか?

鶴峠の猿
 女房に云われる。 どこだって歩くことはできるんじゃないの、近くにも森はあるでしょう。 歩くだけならどこでもいいのだが、奥多摩へ行けば動物、特に猿にも合えるかもしれない、そいう風に弁解して車に乗り込むのである。 今日も小菅村に向かって奥多摩湖を走っている。 深山橋近くで期待する猿たちが見えたので、安全帯に車を停めて降りる。 猿の姿はすでに見えなく、ざわつく山の音を聞くだけだった。

 鶴峠が近くなったころ右に小猿が見えたがすぐに隠れた。 左の壁を見ると大きな猿がいた。 子猿の親か、チームリーダか。 今度は逃げられたくないので、車を停め降りずにカメラを取り出す。 逃げる、逃げる。 猿はすぐに向こうを向いてしまい、そろりそろりと歩きだしたので、私はそれを追おうと少し車を動かした。 一瞬追いついたが、そのまま振り返ることもなく逃げていった。

追いついてもこっちを向かない猿
 里に近づいてくる猿たちは、人をも恐れぬ性格に変わったかと思っていたが、そうでもなさそうである。 すぐに逃げてしまって、これまで以上に見るのが難しくなっている感じである。 もっと見たいよ~




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとだけ猿
    コメント(0)