ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月27日

 日向ぼっこでパクパク

 山歩きを終えて国道を下り、奥多摩湖の洪水吐まできた時に猿を見た。

日向が気持ちよさそうな猿
 車の左に猿を見た。 慌ててウインカーを出して、前後確認の上で放流見学用の駐車場に突っ込んだ。 車から降りると逃げると思い、ドアは開けずに観察する。 太陽に向かって座っており、時折当たりの落葉を引っ掻き回し、何やら口に運んでいる。

何か食べ物はないか~猿

これは食べられるかね~猿
 猿はいつまででも見ていられる。 とても好きなので、猿の動きを一瞬たりとも見逃すまいと見るのは、なんともないのである。

パクリ!ん~~猿

いや~あんまり美味しくない!猿
 お腹を太陽に向けると気持ちいい。 ん?これは何かなぁ?食べられる? ちょっと食べてみるか。 ん~あんまり美味しくないな~

この中には・・・猿
 長々と見ていたが、ちっとも動かないので車から下りようと思ったが、気持ちのいい時間を邪魔するのは野暮なので止めておく。 即ち、諦めて帰った。

何をしているんだい猿くん




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日向ぼっこでパクパク
    コメント(0)