ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月19日

 公園散歩の秋と春

 忙しいので、今週は散歩だけである。 昭和記念公園で秋と春を感じた。

茸があった、もしかしたら毒茸?それで襲われないのだ
 秋ですね! キノコがありました。 何度も来ている公園なのに、初めて気が付いた。 しかも誰かが棲んでいるかもしれないキノコである。

色とりどりのモミジが寂しげである
 モミジは皆落ちている。 秋も終わりなのである。 色々な色の葉は水に落ち、独特の色合いになっている。

既に新春、ロウバイがほころんでいる
 黄色い花が見えた。 ロウバイである。 もうすぐヒヨドリもやってくるだろう。 ここはもう春なのである。

梅も花咲いた?(梅じゃない!)
 今年は紅葉だけじゃなく、季節がおかしい。 今日(12/17)は小春日和を越えて、温かいのである。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公園散歩の秋と春
    コメント(0)