ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月26日

 美しいヒメアカタテハ

 久しぶりにアカタテハを見たと思ったら、久しぶりのヒメアカタテハであった。 光を浴びてとても美しかった、

ヒメアカタテハ、久しぶりに見ると非常に美しい
 街中で目立つ橙色の蝶はツマグロヒョウモンばかりであった。 公園散歩でもツマグロヒョウモンは見かけたが、なかなか別のヒョウモンチョウは見られない。 そんな時に豹紋のような、ちょっと違うような蝶を見つけて、じっと確認するとアカタテハである。 非常に久しぶりなので、図鑑で確認すると、ヒメアカタテハである。 ちょっと小さいのかもしれないが、単独では分からないのだ。

ヒメアカタテハは黒白橙で美しい翅だ
 黒と橙色の翅は輪郭がくっきり見えて美しい。 タテハチョウは翅を開いている時間が短いときが多く、私が見るときにはだいたい翅を動かしているか、閉じているときである。 幸いにしてヒメアカタテハは、ゆっくりと翅を開いたり閉じたりしているので、黒、橙色と白がちゃんと見える。 黒があるせいか橙色が赤に見えるので美しいのだ。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しいヒメアカタテハ
    コメント(0)