ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月18日

 国道では難しい猿

 先日と違って近かった猿も、国道では容易に観察はできない。 フィットを停められれば・・・

はっきり写せなかった猿
 先日は明るい山の斜面で猿を追いかけたが、近くで見ることはできなかった。 猿に遭いたいと思っていたところ、釣り帰りの国道で猿の群れに出遭った。 丹波山村から奥多摩湖へ向かうところで、道幅の広いところが近くにない。 仕方がないので国道に停車したまま、後続車を気にしながら車内からレンズを向ける。 フロントウィンドウ越しではね~

谷へ向かう猿たち
 山側にも谷側にも猿がいるというのに、車を動かすたびに逃げていく。 そろそろ冬毛も生え変わりかけているのか、少し痩せて見える。 谷側にいる猿たちは、道端でも何かを拾って食べている。 やっと食料が豊富になる春がきたのである。 そして、子孫繁栄に励むのである。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国道では難しい猿
    コメント(0)