ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月17日

 日向ぼっこのテングチョウ

 いよいよ蝶が飛び始めた。 テングチョウは舞うではなくて飛び、いや跳ねるように飛ぶ。

日向ぼっこするテングチョウ
 渓流解禁(3月6日)から、早くも4回目の小菅川であった。 さっぱり釣れないので、辺りの観察に気を使うしかないのである。 幸いにして林道は陽射したっぷりで、暖かい日なので、蝶が出てくる環境は整っている。

 飛んだ。 テングチョウである。 日向ぼっこをしていたようである。

 テングチョウの頭は尖がって前に突き出して見え、他の蝶とは全く違う頭である。 天狗の花ではないようだが、とても特徴的である。

天狗の花が特徴的、こんな蝶は他にいない、テングチョウ
 この日のテングチョウは、この冬を越えてきたもので、数えで二歳である。 一冬越えて、長く生きて来てもちゃらちゃらと小刻みに飛び回る。 その元気をもらいたいものである。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日向ぼっこのテングチョウ
    コメント(0)