ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月19日

 取りあえず熊注意!

 熊に注意の看板の取りあえずのまとめをする。

 まぁ私のことだから、いつもの山歩きと釣りの話であるのだが、これまで熊注意の看板をいくつか見たものだから、この際まとめてみることにした。 どの看板が最も効果的なのだろうか。
 撮り逃したものもあるので、とりあえずと云ことにした。



小菅村 1
クマ出没注意
この付近クマ出没注意
 この看板は、小菅村の滝見の遊歩道入口辺りにあるもので、神奈川から来た二人の女性が怖れを成したものである。 そのせいで、この二人の観光客は滝を観ずに戻って行った。 想像してしまい私も怖い。


小菅村 2
クマ出没注意
クマ出没注意
 この看板は、小菅村の林道から大菩薩峠へ向かう登山道の入口辺りにある看板である。 目の位置よりも高いところにあるので、あまり恐れることはない。 それでも、じっと見ている内に熊の影絵がなんとなく怖くなってくる。


三窪高原
熊出没注意
熊出没注意
 ここは板橋峠へ向かう林道とNTTの中継所への作業道とが分岐する地点で、山梨県単独であることが珍しい。 この看板は観光客向けでも登山者向けでもないので、何となく味気なく、本当に注意喚起である。 看板が丸いことでも何となくわかるというものである。


東京都水道水源林 1
クマ注意!
クマ注意!
 東京都の水道水源林の中には、散歩道が4か所にある。 どの場所も同じクマ注意があるのだが、さすがに東京都、熊に合わないようアドバイスとルールが書かれている。 しかし、しかしである、熊が怖い存在ではなく、逆に熊が困っている絵で、目は可愛いくらいである。


東京都水道水源林 2
クマ注意!
クマ注意!
 この看板も水道局の看板であるが、こちらは全て黒文字であり、熊は相当大人しそうに見える。 二枚ともに登山者やハイカーがみるものなので、怖さを極力なくしたのだろうが、漫画に見えて誰も注意しないかもしれない。 困ったものである。




タグ :看板

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
取りあえず熊注意!
    コメント(0)