ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月01日

 三条の湯に泊まる釣り(泊り)

 三条の湯には高校生が20人ほど泊まっており、なかなか賑やかであった。

<<到着>>
三条の湯の受付は外にある、鹿がお気に入り
 三条の湯には早い時間に到着し、受付を済ませてだらだらする。 一般客は最終的に7人、みんな雲取山を目指す登山者である。 で、釣りのときに見た登山者の隊列は、20人ほど(もっと多いかも)の高校生の登山者であった。 彼らも明日、雲取山を目指すらしい。

 温泉に浸かる。 重い無垢の板を開けて湯船に入り、出るときには閉めねばならない。 湯はぬるぬる、いや世間でいうスベスベで、なんとも気持ちいい。 一杯ひっかけて、食事に向かう。

非常に美味しかった夕食、舞茸尽くし
 食事は、非常に美味しかった。 空腹のせいだと云えば失礼かもしれないが、とにかく美味しくてご飯をお変わりしてしまう。 舞茸の炊き込み御飯、舞茸の天婦羅、舞茸のお吸い物、そして猪の肉、旅に出ている雰囲気で、御飯を除いて味わって食べる。

暗闇の思い思いの場所で夕食を作っている高校生登山者たち
 ワイワイと暗い中で、高校生の登山者たちはご飯を作っている。 先生によると、火を使うことにも驚き、余った食事を捨てられないことにも驚いていたらしい。 横浜の高校生らしい。


<<就寝>>
満天の星があまり写らない
 夜中に起きた。 両脇のいびきで起きたのかと、そのいびきよりも静かに小屋を出る。 煙草とカメラを持っており、一服しながら夜空の星を見ていた。 全く光のない場所での星空は久しぶりで、ずっと見ていられる。 煙草を何本も吸って、寝るか!

素晴らしい夜空の星が・・・写っていない!



<<出発>>
普通の朝食も、山ではありがたい
 朝食は5時半、二度寝では周りが騒がしくなってからで、たぶん私が一番遅かった。 朝食は、これといったおかずはなかったが、こんな山奥での普通の食事は非常にありがたかった。 白いご飯はやっぱりお代わりし、ありがたい。 高校生はすでに出発した。 さて私も釣りに向かうか。

雲が出ているが、崩れることはなさそうだ

さて、釣りに向かいましょうか、バイバイ!


【予告】
 この日の釣りは劇的で、全く釣れないのに釣れれば(私にとって)大物であった。 尺越えのあまごが出たのである。 現在整理中!
※今整理中で予断を許さないので、あくまで予告ですかね!




タグ :三条の湯

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(後山川)の記事画像
この谷の岩魚は
山女の楽しさもう一度
苦しく楽しい釣り
超人気の後山川へ
私には丁度良い水量でも
出たぞ!尺岩魚
同じカテゴリー(後山川)の記事
 この谷の岩魚は (2025-05-16 18:00)
 山女の楽しさもう一度 (2025-03-30 18:00)
 苦しく楽しい釣り (2025-03-25 18:00)
 超人気の後山川へ (2024-09-23 18:00)
 私には丁度良い水量でも (2024-09-19 18:00)
 出たぞ!尺岩魚 (2024-08-13 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三条の湯に泊まる釣り(泊り)
    コメント(0)