2019年01月08日
鴨を取り囲んで
とんでもない光景を見てしまいました。 ダイサギ、コサギがカモを取り囲んでいます。 そんな状況にも鴨は意に介さず、黙々と餌を探しています。 サギたちはいったい何をしようとしているのでしょうか。(2019/1/6)

最初は、なんでこんなにサギが固まっているのだろうと思っていました。 取り囲んでゆすり・たかりの類かと・・・ いやそんなことは思っていませんが、カモを虐めているように見えなくもありません。 真ん中のダイサギが親分でしょうか、なんだか異様な雰囲気なのは確かなのです。 ずっと見ているうちに、その実態が徐々に理解できました。 サギたちは、皆同じ方向を見ています。 そこには鴨が二羽いて、しきりに頭を突っ込んで餌を漁っているのですが、そこから逃げだしてくる小魚などを狙っているのです。 ほうら、中の一羽が魚を追った~
頭がいいのか、狡賢いのか、サギもなかなかやるもんですね。

頭がいいのか、狡賢いのか、サギもなかなかやるもんですね。
Posted by tenkara1nen at 22:15│Comments(2)
│その他の動・植物
この記事へのコメント
こんにちは。
すごく面白いシーンですね。
サギが自分の足を震わせて水底の餌を追い出すシーンは見たことがありますが、至近距離で他の動物の動きを利用するとは!
鴨も危険が迫るとサギがガードマンの如く反応してくれるので食餌に専念できるんでしょうか。
すごく面白いシーンですね。
サギが自分の足を震わせて水底の餌を追い出すシーンは見たことがありますが、至近距離で他の動物の動きを利用するとは!
鴨も危険が迫るとサギがガードマンの如く反応してくれるので食餌に専念できるんでしょうか。
Posted by show_impreza
at 2019年01月09日 05:41

こんばんわ、show_imprezaさん
いつになく異様な光景に見えましたよ。 どいつが先に動くのかも見ものでした。
なかなか見られない光景で、じっと見つめていました。
先の年末年始には、広島から山口へ向かうときに雪になりました。
show_imprezaさんは、広島まででよかったですね!(車じゃないか!)
いつもいつもお立ち寄りありがとうございます。
今年も、暇なときには、いつでもお立ち寄りください。
いつになく異様な光景に見えましたよ。 どいつが先に動くのかも見ものでした。
なかなか見られない光景で、じっと見つめていました。
先の年末年始には、広島から山口へ向かうときに雪になりました。
show_imprezaさんは、広島まででよかったですね!(車じゃないか!)
いつもいつもお立ち寄りありがとうございます。
今年も、暇なときには、いつでもお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nen
at 2019年01月09日 19:48
