ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月30日

 ゴジュウカラの世界

 群れを追っているのは、ゴジュウカラである。 どうも若いようだ。(2018/7/22)

これから大変なゴジュウカラ、頑張れ~
 いつの間にか野鳥の群れの中に立って、ヒガラを見た後、群れの最後のほうにゴジュウカラが付いていた。 遠くに聞こえるアカゲラかアオゲラの声の主を探していて、木を登っていくゴジュウカラを見たのだ。 しかし、普段のゴジュウカラとはなんとなく影が異なって見えるので、しきりにシャッターを切ったのである。

群れの最後尾に付いて行くゴジュウカラ
 少し遠かったので、はっきりとは写せなかったのだが、胸の羽に産毛が残っているように見える。 普段のゴジュウカラは体がつるっとしているように見えるのだが、この鳥は何だか整っていない。 蜘蛛の巣が張り付いているとも思えないので、きっと産毛に違いない。 ということは、巣立って間もないゴジュウカラで、餌を求めて必死に群れを追っているのである。 ん~~ うまく生きろよ~





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴジュウカラの世界
    コメント(0)