ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月03日

 渓の一輪車

崩壊した山葵田に残された一輪車
 山葵田があった場所なので、一輪車があっても不思議ではない。 ただ、ここは林道から相当に離れており、押して登ってくるには危険すぎるのである。

 路は急な場所が数か所あり、ただ歩くだけでも危険な、斜面に張り付いた細い路なのだ。 しかし、そこを何とか乗り越えて持ち上げたのである。 こんな場所で、一輪車が行き来していたと思うと、当時の陽に焼けた職人の顔が浮かんでくる。

 疲れて、あるいは崩壊して、山葵田を放棄するときには、持って帰るための気力はなくなっていたのだ。 だから、ここに一輪車がある!




タグ :一輪車

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

この記事へのコメント
「シュール」ですな。こういうの好きです。
Posted by kasakoo at 2018年04月05日 17:14
まぁ、きっと、背負って登ったのでしょうね、kasakooさん
「シュール」を壊すかもしれませんが、一輪車なら、屈強な職人なら背負えるでしょうかね~
想像すると・・・いい感じです。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2018年04月05日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓の一輪車
    コメント(2)