2018年03月09日
エルタテハのほうがよい!
アカタテハだ、ヒメアカタテハだ、いやエルタテハだ! ん~ やっぱりヒメアカタテハかな~ 3月4日小菅村の林道にいた。

釣りの調子があまり良くなくて、とぼとぼとフィットに戻ってきた。 椅子を出して、ふ~とため息をつくと、ちらちらと蝶が舞い始めた。 近くで休んでいたところを邪魔したようで、山側の斜面に向かい、新たな休憩地点を探しているようであった。 暫く見ていると、日向沢の登山道のあたりに消えたので、ゆっくりと近づいてみる。 逃げられた。 また見ていると、今度はモルタルの法面で翅を休めた。 この春初めて、小菅川での一枚だけ写せたエルタテハである。
【名前の特定】
この蝶は、最初アカタテハだと思ったのだが、どうも大きさが合わないような気もするので、ヒメアカタテハではなかろうかと、図鑑(?)を調べてみた。 どうも翅の模様が気に入らない。 他を当っていると、キタテハも捨てがたいし、大きさからテングチョウかもしれない。 翅の模様から、エルタテハのほうが最も当てはまりそうである。 そうだ! きっと越冬していて、このところの暖かさで起きてしまったのである。 寝起きだった彼は、寝ぼけたように元気のない飛びだったのである。 ヒメアカタテハも捨てがたいな~ なんにしても名前は難しいのだ。
疲れています。 こんなことしている場合じゃないんです。 早く寝て、疲れを取らないと、早く起きられません。 さぁさぁ、寝よう! と、その前にお酒をちょこっとだけ・・・

【名前の特定】
この蝶は、最初アカタテハだと思ったのだが、どうも大きさが合わないような気もするので、ヒメアカタテハではなかろうかと、図鑑(?)を調べてみた。 どうも翅の模様が気に入らない。 他を当っていると、キタテハも捨てがたいし、大きさからテングチョウかもしれない。 翅の模様から、エルタテハのほうが最も当てはまりそうである。 そうだ! きっと越冬していて、このところの暖かさで起きてしまったのである。 寝起きだった彼は、寝ぼけたように元気のない飛びだったのである。 ヒメアカタテハも捨てがたいな~ なんにしても名前は難しいのだ。
Posted by tenkara1nen at 22:40│Comments(0)
│その他の動・植物