ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月10日

 御触書

 小菅村と丹波山村の境界、今川峠近くには、「御触書」が立っている。
 当然の如く、小菅川に釣りに行ってきました。昨日の雪が残っており、途中で融けだして雨のようになりました。 釣果もいまいちですかね~ 今から整理しますので、後日記録します。

平成の陣取り合戦、今川峠の御触書
 この地は、小菅村と丹波山村が
  「多摩川源流小菅村・丹波山村平成の陣取り合戦」
 をして決定した両村の境界である
 四百年前の太閤検地のわだかまりを捨て新たな一歩となる両村共栄の地とする

  平成二十六年三月三十日
   小菅村長  舩木直美
   丹波山村長 岡部直幸


 平成26年のことのようだが、今年、平成30年に再度開催するとのことである。 4年しか経っていないのに再戦すると云ことは、現在の境界が小菅村寄りだからかもしれない。 平成30年3月25日(日)に行われるようなので、この御触書がどっちに寄っていくか見ものである。




このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御触書
    コメント(0)