ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月08日

 捻じれた木

 小菅川を歩いていて、不思議な木を見た。

撮影に影響されたか?捻じれて見える木
 不思議な木とは、木の皮の筋が斜めになっているものである。 この大木は、ねじれながら大きくなっているのである。 良く見えないかもしれないが、斜めに筋が入っているのが、それを証明しているのだ。 木の名前は分からないが、まさか常にこのように育つ木とは思えないので、何かに影響されているに違いない。 しかし、その環境を見つけることはできなくて、何とも不思議に思えた木であった。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捻じれた木
    コメント(0)