ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月27日

 羽が逆立ったホオジロ

 膝がガクガクなりながら下りてくると、ホオジロが飛び立つのが見えた。

最初に見たのはこのくらいの距離のホオジロ
 本仁田山から川乗山へ行く計画を変更して、大ダワから大根山の神へ下ってきた。 やっと林道が見えたとき、カップルが弁当を広げているのも見えた。 「いいな~」 と(よだれを垂らしながら、)うつむき加減に林道へ出る ・ ・ ・ 寸前にホオジロが飛び立ったのである。 カップルの傍にいたのだ。 もっといるかもしれないと、カップルを覗き込むようにゆっくりと進むが、もういない。 逃げたホオジロを追いかけた。

ここまで近づくのがやっとのホオジロ
 逃げた先は地面だったのだが、あいにくその場所には草があってよく見えない。 じわりじわりと近づいていき、「いや~これ以上近づくと逃げられる」、と立ち止まったところで逃げられる。 しかし、ホオジロは少し上の木の枝で留まったので、写せない距離でない。 やっぱり遠すぎると、性懲りもなく近づいてしまい、その通り逃げられる。

頭の羽を逆立てるホオジロ、初めて見た
 ホオジロはモルタルで固められた斜面に下り立ち、何かをついばみ始めた。 近付かずにじっと見ていると、ホオジロの頭の羽が逆立った。 驚きである。 カシラダカのように立ったのである。 始めて見るホオジロの頭の格好は、やはり近付いた私に怒り心頭というところだろうか。 背景はあまり良くないが、いい場面を見ることができたと疲れも吹き飛んだ(ん~?)。




タグ :ホオジロ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽が逆立ったホオジロ
    コメント(0)