2017年04月27日
橋梁建設予定地
昨日の飲み会で一日中調子が悪く、速攻で帰ってきた。 で、今飲みながら、これを書いている。 それじゃぁ、だめじゃん!
連休の計画は、ほぼ固まったが、天候がすっきりしない。 あさってからの計画なのに、迷ってしまう。 まぁ、いつも通りの釣りなんで・・・

その流された橋の近くの両岸に、赤いテープが見えている。 川を渡る場所にしては丘が高いし、路でもないので邪魔でもない。 何かと近付いてみると、テープの脇に「No8 桟橋工」の文字が見える木片が刺さっていた。 ここは桟橋建設予定地なのである。 一段高いところに新しい桟橋を架けるようで、きっと両岸の路も良くなるであろう。 こんな場所でもやっぱり管理されているのだと、関心仕切りである。 何はともあれ、楽しみが増えたということである。
渡った先には、小菅川右岸仕事道(巡視路)に続く路がある。 その路は、今では斜面は崩れ、その上倒木(大木)だらけとなり、とても歩ける状態にない。 そこにも、桃色のテープが沢山見える。 斜面のそれは、倒木に巻き付いており、その倒木は路を塞いでいるもので、おそらく整理しようと考えているものである。
帰り路を歩くと、途中の危ないところにも木札が差してあるので、路全体を見直しするのかもしれない。 「はい!それを希望します。」 いつになるかは書かれていないが、東京都の入札次第なのであろうか。
Posted by tenkara1nen at 21:00│Comments(4)
│気になる写真
この記事へのコメント
GWの計画うらやましいですねー
ところで、丹波川でもイベントがあるようですね。
行ったことない場所なので私はいかないとおもいますが・・・・
>丹波川漁協から釣り大会についてのお知らせ
>日時 平成29年5月3日(水)午前8時~12時
>(受付は午前6時からメロディー橋下流約
>50メートルの川原、赤い旗が目印)
>場所 茶釜淵(清水橋上流約70メートル)~桜淵(役
>場下)の約1㎞の区間
ところで、丹波川でもイベントがあるようですね。
行ったことない場所なので私はいかないとおもいますが・・・・
>丹波川漁協から釣り大会についてのお知らせ
>日時 平成29年5月3日(水)午前8時~12時
>(受付は午前6時からメロディー橋下流約
>50メートルの川原、赤い旗が目印)
>場所 茶釜淵(清水橋上流約70メートル)~桜淵(役
>場下)の約1㎞の区間
Posted by 藤田 at 2017年04月28日 06:51
藤田さん、丹波川の情報ありがとうございます。
丹波川の釣り大会は、年券持っていれば半額ですが、行ったことがありません。 広い川には、餌釣りがとっても多くて、糸を横へ出す釣り(ルアー、フライ、テンカラ)は、勇気がないと・・・ 流れの様相が・・・
きっとその日は小菅村にいることでしょう。
まぁ、GWはお互いに楽しくいきましょう。
丹波川の釣り大会は、年券持っていれば半額ですが、行ったことがありません。 広い川には、餌釣りがとっても多くて、糸を横へ出す釣り(ルアー、フライ、テンカラ)は、勇気がないと・・・ 流れの様相が・・・
きっとその日は小菅村にいることでしょう。
まぁ、GWはお互いに楽しくいきましょう。
Posted by tenkara1nen
at 2017年04月28日 20:12

私も、小菅川1択です。
秋川湖にでもいこうかとおもいましたが、混むでしょうし・・・
今週末は、来週の連休にむけて体調不良を整えるために引きこもります。
あー、小菅にいきたい。
秋川湖にでもいこうかとおもいましたが、混むでしょうし・・・
今週末は、来週の連休にむけて体調不良を整えるために引きこもります。
あー、小菅にいきたい。
Posted by 藤田 at 2017年04月29日 10:48
昨日は後山川へ自転車をもって行きましたよ。 で、今日は家事手伝いです。
遠くへ行きたい! もちろん渓流ですがね。
遠くへ行きたい! もちろん渓流ですがね。
Posted by tenkara1nen
at 2017年04月30日 08:01
