2016年04月13日
私の釣果を狙う猿
年度末から飲み会が続いています。 今日も飲み会で、「顔合わせ」と称して呑んでしまった。 もう一回は少なくとも、「歓迎会」があるのでしょう。 まぁ、何に付けても呑むのです。 そのほかにも、キックオフやスタートアップ、お疲れさま、まだまだ名前はいくらでも付けられます。 つまり、酒を飲むのに名前を付けて、皆を誘いやすく、みんなで飲みやすくするのです。

「カラン、カラ~ン、ザザッ」
左岸の音がしたほうを見ると、石が小さな石と共に落ちてきていた。 なぜ落ちた? 何かいるに違いない。 その上を探して見ると、猿が石に腰掛けていた。 離れ猿、ぽつんと一頭だけが背中を丸めている。 あそこに座るために草も生えていない斜面を歩いたのだ。 今は、じっとしているが、こっちは見ているわけではない。 レンズを望遠に換えて覗くと、・・・猿は、ゆっくりと上に向かって動き出した。


Posted by tenkara1nen at 23:30│Comments(2)
│渓流の動・植物
この記事へのコメント
こんにちは。
とうとうロックオンされましたね〜
あのおじさんの後ろにいたら、ご飯にありつけるよって(^∇^)
釣れない人には付きませんので。
お気をつけて!
とうとうロックオンされましたね〜
あのおじさんの後ろにいたら、ご飯にありつけるよって(^∇^)
釣れない人には付きませんので。
お気をつけて!
Posted by show_impreza
at 2016年04月13日 23:38

show_imprezaさん いつもありがとう
猿に近く出合いたいと思うのですが、いざその場面になると、怖いものです。
ですが、猿は大好きです。
なるべく戦わないようにしています。 ??
また、暇なときにはお立ち寄りください。
猿に近く出合いたいと思うのですが、いざその場面になると、怖いものです。
ですが、猿は大好きです。
なるべく戦わないようにしています。 ??
また、暇なときにはお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nen
at 2016年04月14日 23:20
