2015年04月02日
季節柄、桜を少し
季節ですから、関東の桜を少し記録します。
3月25日 東大和のマンションの横にある公園に一本の若い桜があります。
名前には詳しくないが、緋寒桜のような色ですね。

3月25日 町田へ仕事で行った場所の隣の公園
ここには河津桜が数多い 染井吉野はまだ

3月27日 会社の横の公園には、多くの桜がある
染井吉野ではありませんが満開

3月30日 上と同じ公園の染井吉野の下で花見

3月30日 上と同じ公園の夜の宴会
私は未だに花見をしていない、羨ましい限り
都内の桜はもうすぐ桜吹雪となるでしょう。
早く花見をしなければ、季節が過ぎ去ってしまいます。
<<< おまけ >>>

3月29日 小菅村は桜どころか、梅の咲き始め・・・見頃

3月29日 これはこれで新鮮、とても美しい(小菅村)
年度代わりに徹夜となり、年度を越せない処理が起こってしまい・・・ そんなことはどうでもよく、朝帰りとなり、その疲れがいまだに尾を引いている。 遊ぶどころか、またまた体調を崩してしまった。 花見はどうする、今週末の釣りはどうする。

3月25日 東大和のマンションの横にある公園に一本の若い桜があります。
名前には詳しくないが、緋寒桜のような色ですね。

3月25日 町田へ仕事で行った場所の隣の公園
ここには河津桜が数多い 染井吉野はまだ

3月27日 会社の横の公園には、多くの桜がある
染井吉野ではありませんが満開

3月30日 上と同じ公園の染井吉野の下で花見

3月30日 上と同じ公園の夜の宴会
私は未だに花見をしていない、羨ましい限り
都内の桜はもうすぐ桜吹雪となるでしょう。
早く花見をしなければ、季節が過ぎ去ってしまいます。
<<< おまけ >>>

3月29日 小菅村は桜どころか、梅の咲き始め・・・見頃

3月29日 これはこれで新鮮、とても美しい(小菅村)
Posted by tenkara1nen at 23:50│Comments(0)
│その他の動・植物