ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月17日

 花と鳥 2

 3月15日 この日も釣りは諦めて、市内の散歩をした。 なぜなら、昼から病院で、そのあとは理事会(総会の準備)なので、行きたくても行けないのです。

 先に書いたように、今日は午後から病院なのです。 そのあと理事会も待っているので、9時に家を出て、公園が開くのを待ち散歩して、いったん家に帰り、病院行きを準備して再び自転車に乗る。 自転車のメータは、すでに20km以上を示していました。 とんでもない速度で隣町まで走り、病院が開店してから、20分で診察終了です。 今度はゆっくり、のんびりと自宅へ向かうのに、来た時とは違う、少しでも癒しのある空間を持つ道を選んで走る。

 桜が見えた。 河津桜と思える一本の桜には、ビックリするくらい大勢の人が群がり、思い思いの格好で見ていた。 桜、色のある木はそのあたりでは一本だけで、とても目立っていたので、私も遠くからカメラをパチパチやりながら、近づいて行った。 「んん? 野鳥がいる。 どうせ珍しい野鳥じゃない」、と思ったが、とりあえずじっくりと眺める。 メジロの集団でした。 街中に多い野鳥です。

 花と鳥は最近の目指すものなんですが、なかなか一緒の場面には出くわさないので、もやもやしていたところです。 前回は梅とメジロをやっと写せましたが、今回は桜とメジロです。 しかも今回は、相当に近い距離からの撮影が可能でした。 色も鮮やかな河津桜なので、目白の緑色と、両方ともにとても鮮やかです。 30枚近く写しましたが、写真の選択に慣れていないものには、どれも一緒に見えてしまうのですね。






このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花と鳥 2
    コメント(0)