ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月18日

 マユタテアカネ、そしてフラダンス

 秋も深まった11月13日の暑い日の風景です。
 最近は仕事でストレスが溜まる。 先日のNHKでは「ストレスで腰痛になる」との番組があり、私の腰痛はそれかもしれないと思い始めた。 人材の問題は、大変なことである。 いやー、これを解消するためには、やっぱり釣りか山歩きか・・・ 明日からは雨になるとの予報であるが・・・
覚悟を決めたマユタテアカネ
 「さわらびの湯」の下を流れる有間川に架かる橋の上を、ふらふらと赤トンボ(マユタテアカネ)が飛んでいました。 飛んでいたのではなく、橋の欄干にしきりに不時着するのでした。 近寄ってもなかなか逃げず、飛び上がっても、すぐに不時着してしまいます。 よく見ると尻尾がペチャンコですし、羽に艶がないなので、おそらく一生の仕事が終ったのでしょう。 思わぬ暖かさに最後の力を振り絞り・・・

東日本大震災復興支援フラダンス
 橋を渡り駐車場に戻ってくると、満車となっており、隣の芝生広場では催し物をやっていました。 東日本大震災復興支援のチャリティコンサートと銘打って、歌の後はフラダンスです。 目の前で見るのは初めてでしたので、ついカメラを向けてしまいました。 20℃を越える陽気になり、フラダンスもやりやすかったのではないでしょうか。 大喝采を浴びていました。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

この記事へのコメント
マユタテアカネの眉紋は眉というより
鼻の穴に見えてしまい可笑しくなってしまいます。
腹端の突起は上に反り上がり,
胸の黒条はぽつんと孤立した状態なので同定は楽でした。
もっと成熟した赤いマユタテアカネを写したくなりました。
Posted by itotonbosan at 2014年01月25日 14:52
itotonbosan さん、これは正しい名前ですかね~

だんだん恥ずかしくなってきますので、できれば名前を教えてください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2014年01月26日 17:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マユタテアカネ、そしてフラダンス
    コメント(2)