ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月12日

 いつも難しいカワセミ

 久しぶりに残堀川でカワセミを見た。 いつもながらカワセミを写すのは難しい。

飛び出すカワセミ
 我が街を名がるる残堀川は改修がほとんど終わって、護岸の幅は広いが全面砂利で埋まり浅瀬になっている。 カワセミの餌場も少なくなっているのが分かり、半ばあきらめかけたときに上流から青い鳥が飛んできた。 カワセミである。

 ここは昔の護岸の流れで、まだ50cm位の深場もある。 自転車を下りて、カワセミを追って下流へ向かう。 いた! 護岸天端から流れを見ている。 これは流れに突っ込むに違いないと思って、まず一枚と思った。 その時飛び出してしまう。

流れを見つめるカワセミ
 水に突っ込んだと思ったが、そうではなく場所を変えたようである。 見つけても面白い場所じゃないし、飛び込むのを待つのはわずかな時間である。 ということで、飛び込む場面は見ないまま場を離れる。




タグ :カワセミ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつも難しいカワセミ
    コメント(0)